fc2ブログ



080622びわ

「びわ」(MIDI) 詩:まどみちお/曲:磯部俶

小学校2年の5月頃だったように思います。
ちょうどみんな半袖に着替えた頃、音楽の時間この歌を教室で合唱しました。
午前中のおだやかな時間
若くやさしい荒木先生のオルガンにのせて、男子も女子もかわいい声を合わせて上手に歌ったのです。
その時の歌声やオルガンの音色や窓の外の緑の木々や風…
歌いながら、幼な心にも、この瞬間全てが美しく調和されてうるわしいと思う自分がいました。
開け放した窓から爽やかな五月の風が吹き抜けていきました。
僕らの歌声は風に乗せてどこへ行ったのでしょう…

今でもびわの実を見るたびに、あの情景が、歌声が、懐かしく思い出されるのです。

 

『人気blogランキング』(現在11位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「菅くん」
スポンサーサイト



テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真






心に残るそうした懐かしい情景は誰にもありますね。
ブログの1ページにこうしてご自身のイメージされた画像とその時の心を書きとめておけるshuさんがとてもうらやましいです。
その時間をともにしたクラスメイトの誰かもこの季節びわを見て思い出しているでしょうか。
昨年(かな?)この「びわ」という曲の紹介がありましたよね、それまで私は知りませんでした。
たくさんの名曲になった まどみちお ならではの優しい作品ですね。
【2008/06/16 14:41】 URL | れい #-[ 編集]
JR久里浜駅の階段脇に昔びわの木が
ありました。今は階段の位置が変ってしまって
今びわの木はどうしたのでしょう?
房総に行くとびわが特産でいろいろな
お土産が売っています。
【2008/06/17 23:28】 URL | せつこ #-[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する



| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.