fc2ブログ



080606ほたる

6月6日に野比のほたるを見にいってきました。
ほんの片手で数えるほどしか飛んでいなかったのでコンデジでの接写にとどめました。
きのう(6月7日)は東逗子の田越川に行きました。
2年前よりさらに減った印象でした。
野比よりは多かったですが写真は撮りませんでした。
地元の方に聞くと4,5年前はすごかったそうです。

三浦半島にはホタルが見られる場所が結構あります。

「はなれ小島の漂流記」小田和川 ほたる(6/7)

「きまぐれ日記」岩戸川のホタル?(6/7)

「From Hasse日記」6/8 蛍(南下浦町菊名)

よこすかホタルマップ(田浦、西逸見、馬堀…)

他にも葉山や津久井浜、木古庭、小網代の森、…何カ所もあるようです。

ホタル観察で守ること

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在13位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「エサをついばむツル」
スポンサーサイト



テーマ:ホタルの写真 - ジャンル:写真






もうそんな季節なんですね。
僕も田浦大作町水路の蛍は毎年見に行って
いますが、shuさんの言われるように年々数
が減少しているように感じます。
僕の住んでいる近くにも蛍の沸く場所がある
のですが、大切にしたいです。
【2008/06/08 22:55】 URL | kudo #-[ 編集]
やさしい緑の光をみると心穏やかになります。
蛍の光を人工的に作ってストレス治療をする研究もされているとか。
どうやら蛍と人の世の棘の数は反比例しているようですね。
蛍舞う幻想的な風景がどうか失われていきませんように。
この写真には「ほたる」がとてもよく似合います。
【2008/06/09 13:50】 URL | れい #-[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する



| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.