fc2ブログ



20070817231408.jpg

2007.8.15、松輪あたりからの眺め。
ここから20分ほど坂道を下ると…

20070817232311.jpg
今年も来ました大浦海水浴場

大浦海水浴場

ここは本当に素朴で純粋な海水浴場だと思う。
ゴーグルを着けて泳いでみましたが透明度も結構良かった。

20070817235658.jpg

海の家で生ビールのあてにつまんだ地タコ。
この辺の地タコは噛みごたえがあって噛めば噛むほど味が沁みだしてくるのです。

20070817233845.jpg

客層は家族連れが主なので、ほのぼのした雰囲気です。

20070817234125.jpg

バス停までの帰り道。
収穫されなかったスイカたち。



よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在13位)
励みになります。
スポンサーサイト



テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真






タコうまそぉ~っ!
【2007/08/18 01:57】 URL | うにすけ #tDd7YG42[ 編集]
家族で毎年行っていました。とてもとても
懐かしい海です。まだ人知れず、車も
止めやすく、静かでした。イカの丸焼きや
ラーメンやかき氷。。。のんびり海水浴
出来ました。左上の崖の上も特等席で
日光浴。。。その向こうの海へも抜けれます。
【2007/08/18 08:37】 URL | せつこ #-[ 編集]
この場所が自分の田舎だったら、一枚目の景色を目にしたときに「ただいま。」と思うのでしょう。
そして重い体の鎖を外しながら、素直な心にもどって歩く潮風の道。
大きな海水浴場にはない落ち着きと人懐こさがここにはあります。
お父さんと子供の顔がゆっくりして、とってもほのぼのとあたたかです。
きっとまた来よう、みんなそう思うに違いない海。
残されたスイカが夏の終わりを教えてくれる。
また来年。
【2007/08/18 12:51】 URL | れい #-[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する



| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.