![]()
【2006/10/29 00:20】
URL | さりすと #-[ 編集]
【2006/10/29 01:03】
URL | shu #JalddpaA[ 編集]
![]() 私は気に入りました、かわいいです。 猛禽類もそうですが、あの足の太いところが魅力のひとつです。 かわいそうに指を失った鳩は結構みますね。 鳩避けのネットなどに絡まったのでしょうか。 人との共存には命がけの部分も多いでしょう。 川や海では残された釣り糸、針で辛い目にあう鳥たちもいますね。 ビートルズって曲もすごいけれど歌詞も深いのですね。
【2006/10/29 12:37】
URL | れい #-[ 編集]
![]() ハトも冬支度をはじめるようになったのですかね(笑) 話はハトじゃないですが。。。 昨夜はごちうそうさまでした^^ヾ 美味しいお酒と楽しい時間を過ごせました♪ また、ご一緒しましょう(^o^)丿 ![]() 指を失った鳥も時々見かけますが 前の職場があったところに付け根から片前足の無い野良猫がいたのです。 そんなハンデに全く臆する事なく彼は、けなげに元気に暮らしていました。 出会った頃は臆病だったのですが、慣れて来た頃は 後ろ足でぐいっと体を持ち上げて、しゃがんだ僕の膝の上に片前足を置いてくれたものでした。
【2006/10/31 22:57】
URL | shu #JalddpaA[ 編集]
![]() 小学校4年のこの時期に、長ズボンを履いていったら 担任の増田先生に「早すぎる!」と怒られた事を思い出しました。(^_^; こちらこそ土曜日はありがとう! まだまだ話したかった事がたくさんあったんですが時間が足りませんでした。 またいずれ。^^
【2006/10/31 23:04】
URL | shu #JalddpaA[ 編集]
【2006/10/31 23:17】
URL | shu #JalddpaA[ 編集]
![]() 鳥に詳しい人たちがいる掲示板などで画像を見せてお伺いを立てたのですが みなさん冷ややかな反応で… 背中に毛の生えた人と同じ程度のことなんでしょうね。(^_^; BLOGPEOPLEに登録、ありがとうございます。 こちらこそよろしくお願い致します。 ゆきさんは本当にいいところにお住まいですね。 そうそう、僕も先週末にともさんに会いました。 思っていた通りの好青年でした。^^
【2006/10/31 23:24】
URL | shu #JalddpaA[ 編集]
![]() お二人、お近くだし共通の趣味があるので もう何度も会われてるのかと思ってました。 もっと近かったら私も飛び入り参加させていただくのに 残念です(^-^;
【2006/11/01 22:51】
URL | shu #JalddpaA[ 編集]
|
|