fc2ブログ



20061015214002.jpg

よこすかみこしパレード
「約70基の神輿や山車が練り歩く伝統薫るみこしパレードは、中央大通りに集結し、米海軍横須賀基地内に入り、
日本の伝統行事とアメリカの雰囲気がマッチした横須賀でしか見ることのできないお祭りを繰り広げます。」
との事です。

20061015214206.jpg



20061015214242.jpg



20061015214313.jpg



20061015214346.jpg



20061015214422.jpg


皮肉なことにこの御輿が一番気合いが入っているように見えました。

20061015214621.jpg


しかし、しんがりの、この組が日本男児の心意気を見せてくれました。
(ダラダラして気の抜けたような御輿が多かったのです)

20061015214753.jpg


20061015215736.jpg

本来、祭というものは五穀豊穣や大漁、商売繁盛などを祈願し、またはそれらの成就に感謝して
土地の神社や寺院に奉ずるもの。
神輿の終着点が米軍基地というのがどうにも腑に落ちません。
よこすかみこしパレード、今年で30回目だそうです。

※いただいたコメントへのお返事が大変遅れています。
 もうしわけありません。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在3位)
励みになります。
スポンサーサイト



テーマ:2006・秋祭り - ジャンル:写真






70基とはすごいですね!
この季節になると電車でもこうした格好をして一升瓶下げた一団に会うことがあります。
きっと遠征して担ぎにいくのでしょうね、挨拶のお酒かな。
ほんとだ、しんがり組は色もビシッと決まって迫力です。
かっこいい!
3枚目の子供たち、いっぱい練習したんだろうなー。
大人と一緒になって伝統を受け継いでいくのですね。
私が担ぎ手に入ったら?「誰だ!ぶらさがってるヤツは!!」と叱られますね~。
【2006/10/15 23:02】 URL | れい #-[ 編集]
行かれたんですね、“みこしパレード”。
私も行ってきました。TBさせてください。
昨年の雨とは違って、日が差す天気でよかったですよね。
【2006/10/15 23:42】 URL | TETSU #-[ 編集]
最後の組、かっこいいでしょ?
いい「面構え」とはこの事だと思いました。
【2006/10/17 00:49】 URL | shu #JalddpaA[ 編集]
TETSUさん、全ての神輿、撮っていてすごいです!
僕は「祭」のつもりで、ちょっと辛口な事書きましたが
あとになって気づきました。
これって「祭」じゃなくて「パレード」なんですね。(^^ゞ
【2006/10/17 00:53】 URL | shu #JalddpaA[ 編集]
初めまして 横須賀市民のメタル親父と申します<(_ _)> 『よこすか みこしパレード』の写真を多数アップしました 宜しかったら覗いてみて下さい
TBさせていただきます

http://blogs.yahoo.co.jp/joy_ride_insane/42461760.html
【2006/10/17 09:27】 URL | メタル親父 #-[ 編集]
はじめまして。
トラックバックありがとうございました。
こちらでもトラックバックさせていただきました。
【2006/10/17 23:52】 URL | shu #8iCOsRG2[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する


横須賀の約70基の神輿や山車が終結するみこしパレード!中央大通りにから米海軍横須賀基地までを練り歩きます。横須賀各町内の神輿はもちろん、米海軍も神輿を出し、ベースの中まで入るという、横須賀ならではの一大イベントです!今回で30回目になります。気合入れて撮り Deep City 横須賀【2006/10/15 23:35】
写真:「頑張るぐんまの中小私鉄フェア2007」会場の大胡電車区10月20日(土)第92回前橋テルサロビーコンサート言葉たちを紡ぐライブ・リーディング~虹の手前のhopeなる旋律へ~場所:前橋テルサ(上毛電鉄中央前橋駅、JR前橋駅よりマイバス千代田兆候版前バス.... ぶらざーてぃのblog【2007/10/19 00:16】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.