fc2ブログ



20061008212511.jpg

今日、10月8日、午前10時すぎのくりはま花の国
おとついの台風のような大嵐のせいでほとんどがなぎ倒されていました。
この3連休は満開になる頃だし一番のかき入れ時なのにもったいない。
こんな惨憺たる状況だともしらず遠方からも続々とお客さんが押し寄せてきました。

20061008213125.jpg

それでも倒れた茎も少しず伸びて、花もぼちぼち復活しはじめたそうです。
ですが今年はもうベストの状態の満開のコスモス畑は見られないでしょう。

今日は素晴らしい快晴で富士山もくっきり見えました。
あとでそれもアップします。

※いただいたコメントへのお返事が遅れています。
 もうしわけありません。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在5位)
励みになります。
スポンサーサイト



テーマ:花の写真 - ジャンル:写真






今朝はひらがなで「こすもす」の気分。
雨風にさらされてかわいそうですが案外強い花なのかもしれないですね。
今朝は仕事場に向かう途中の花屋さんでこすもすと吾亦紅を買いました。
吾亦紅の名前の由来はいくつかあるようですが
私は地味だけれど「吾も紅なり」といっしょうけんめい主張するこの秋の花が好きです。
ずいぶん前になりますが油絵を描いていたころに仲間たちで何かのチャリティーを行うことになり
有楽町の画廊を借りて図々しくも絵を売ったことがあります。
その時の何枚かがこすもすでした。
後日、「あなたの作品が僕の部屋に飾る最初の絵になりました。」と買われた方から葉書をいただき
とてもうれしかったこと思い出しました。
素人なのになんて怖いもの知らずだったんだろう・・スミマセン。。。
【2006/10/09 13:25】 URL | れい #-[ 編集]
こすもすは茎が細長いので撮影する時は風が大敵です。
早く風やまないかなあ、なんてイライラしたりして。
でも、こすもすの良さって風に揺れるところなんですよね。
撮る事ばかりに必死になってると本当の良さがわからなくなってしまいます。
あぶないあぶない。
れいさんの描いたこすもすの油彩見たいなあ。
【2006/10/12 23:44】 URL | shu #JalddpaA[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する



| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.