![]()
![]() 私も年々ガクごと落ちてくる桜が増えてきているような気がして不思議に思っていました。 てっきり、メジロのなかに蜜吸いの下手くそなのや贅沢者が増えているのかな?とか、 リスが齧っているのかな?とか思っていたのですが、スズメの仕業だったのですね。
【2013/03/28 20:29】
| #[ 編集]
![]() 明らかに年々増えてますよね。 野鳥の世界にも新しい文化というか行動様式が広まる、というのは面白いです。 クジラの世界には流行歌があると言う説で思うのは、 鳥類で最も頭の良いカラスの鳴き声にも様々な種類がある事を常日頃面白く思っていて 地域におけるはやりがあるのかな?などとも思います。 桜がガクごと落ちる現象には他にも説があって 「花がガクごと落ちる原因は急激な温度変化にあるようです。 特に花が開いてから急に寒くなった場合、花を落とす桜が増える」 http://hitotu.hitohira.com/?eid=459964 という説もあるので、これから切り口などもじっくり観察してみようと思っています。
【2013/03/29 22:20】
URL | shu #JalddpaA[ 編集]
|
|