fc2ブログ



100816燈明堂シュノ1
2010.8.16、燈明崎海岸へ。
自宅から海パンを履いて自転車に乗り、約20分の場所。

100816燈明堂シュノ2
浦賀側に入ろう。(久里浜側は江戸時代、処刑場がありなんとなく寂しい感じがするので)

100816燈明堂シュノ3
関東の海の砂は普通、黒っぽいのになぜかこの辺は砂が白いのです。

100816燈明堂シュノ4
何だろう?メダカのような稚魚が群れていました。

100816燈明堂シュノ5
水面すれすれから。さあ潜るぞ。

100816燈明堂シュノ6
海中です。サンゴのように見えるのはサンゴモ科のピリヒバ
画面右下にベラの尻尾が見切れています。

100816燈明堂シュノ7
イソギンチャク。

100816燈明堂シュノ8
ユウレイボヤの群生?

100816燈明堂シュノ9
ここには海の家が無いのはもちろん監視員も居ません。
遊泳禁止区域ではありませんが、泳ぐならあくまでも自己責任で(どこでもそうですが)。
※駐車場はあります。

海から上がりぼんやり景色を眺めているうちに海パンも乾きます。
そのまま自転車に乗って自宅に戻りシャワーを浴び、潮を流します。

100816燈明堂シュノ10



(現在23位)
励みになります。ありがとうございます。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「遮光器土偶」
スポンサーサイト



テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真






プライベートビーチみたいで最高ですね!!
【2010/08/24 08:15】 URL | chiguno3636 #-[ 編集]
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。
【2013/03/16 07:39】 URL | 履歴書の就活 #-[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する



| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.