fc2ブログ



秘密の絶壁

横須賀火力発電所とパシフィックホスピタルの間にある絶壁。
こぢんまりとした人工的な久里浜海岸と長く平坦な野比海岸を分け隔てる岬。
「千駄ヶ崎トンネル」や「千駄ヶ崎」というバス停の名でその地名は知っていましたが
この絶壁こそを「千駄ヶ崎」と言うのではないでしょうか?
久里浜と野比の間にこんな絶壁がある事を知る人は地元でも東電やパシフィックホスピタルに来る人や釣りをやる人くらいかもしれません。
山越しにのぞく火力発電所の煙突を撮ろうと思ってパシフィックホスピタルの駐車場に入って初めてこの絶壁を見て驚きました。
実際、国道や人が普通に降りられる沿岸からこの風景は見られないのです。
地元の方で、この風景を見たことの無い人にしか驚きが伝わらない超ローカルネタでした。

撮影地点

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。→『人気blogランキング』
現在34位。
スポンサーサイト








この場所なんですが、フェリー乗場方面から、千駄ケ崎トンネルを過ぎて、右へのきついカーブの所を左に海に歩いて降りていったあたり(ホスピタルの下)ですか?
是非、行って見てみたいのですが・・・。
【2005/07/27 19:20】 URL | sato-k #f7BQM9gQ[ 編集]
ホスピタルの下じゃなくて、ビストロ・クーの横の小さな坂道を上がったパシフィックホスピタルの駐車場から撮ったのです。
海岸からこの崖を見上げてみたいと思っているのですが入りこめるのかなあ。
今度挑戦してみますね。
【2005/07/27 21:23】 URL | shu #JalddpaA[ 編集]
場所のご連絡、ありがとうございます。
近々、デジカメ一眼、初めて購入します。
追々、あちこち、廻ってみたい感じでいます。
【2005/07/28 06:25】 URL | sato-k #f7BQM9gQ[ 編集]
近々、リニューアルします。
リンクブロックも充実させたく、shu様当ブログへのリンクを貼らせていただきたいのですが、ご了解の旨、お願い致します。
【2005/07/29 20:25】 URL | sato-k #f7BQM9gQ[ 編集]
リンク大歓迎です。光栄です。
こちらからも「Blog in 久里浜海岸」リンクさせてもらっても構いませんでしょうか?
しかし写真を本格的にやられていたsato-kさんがデジカメ一眼であちこち廻られたら、こっちの存在意義が無くなってしまいそうで戦々恐々としています。(^-^;
【2005/07/29 23:05】 URL | shu #JalddpaA[ 編集]
どうも、ありがとうございます。
リニューアル(31日)後、「横須賀 久里浜暮し」としましので、こちらでお願いします。
URLは変更ありません。
ブログ内に載せられるような写真、撮れるか自信ありません。正直なところ・・・
【2005/07/30 01:15】 URL | sato-k #f7BQM9gQ[ 編集]
この風景は見たことがないです!
実際にこの場所に行って、見てみたいです。
普通に道を通っているだけでは見れない風景、少し道を入ると違った景色が見れるのですね。
リンクの件、ありがとうございます!
私のブログからもリンクさせていただきました。
これからも宜しくお願いいたします。
【2006/08/17 02:31】 URL | MILE-TETSU #-[ 編集]
これが半島の南端のあたりなら珍しくもない風景なのかもしれませんが
久里浜と野比の間にあるのが意外なんですよね。
これからも表からだけでは見る事が出来ないような風景を探していきたいと思ってます。
リンクありがとうございました!
こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。
【2006/08/19 09:15】 URL | shu #JalddpaA[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する



| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.