
5日間続いている夕焼けが一体いつまで続くのか見届けたくて今日(2010.7.22)は逗子海岸へ。
7月17~20日の夕焼け。
7月21日の夕焼け。

今日も今日とて焼けました。6日連続です。
(ちなみにプロ野球での連続本塁打記録は7試合連続で王とバースだけ)

「太陽の季節ここに始まる」
猛暑 熱中症で8人死亡 岐阜・多治見市は39.4度NY襲った熱波、東京直撃か 2010.7.19 05:00ヨーロッパも猛暑で異常事態 1600人が死亡(07/18 17:55)猛暑のロシア ウオツカ飲んで水浴びし1200人死亡(07/18 12:32)アメリカ南西部で40度前後の猛暑 ほとんどの州で30度を超える日が続く(07/18 17:50) 異常な寒さが南米で猛威 死者など各地で被害(07/20 13:59
NASAの15日の発表によると上層大気の「熱圏」というものが崩壊したそうです。
この熱波と寒波がなぜ各地を襲うのか、その理由を最近米連邦航空宇宙局(NASA)が7月15日に公表しました。~現在、米海軍研究所のジョン・エマート氏の研究によると、この「熱圏」が大きく収縮を見せており、「崩壊した」とまで断言しています。「熱圏」の収縮はそう珍しい現象ではないそうですが、今年の収縮はこれまでの3倍から4倍収縮していて、まさにそれは「崩壊」といって良いレベルにあるそうです。
「熱圏」は太陽から最大の紫外線(EUV)を吸収し、太陽活動が活発なとき太陽からの紫外線は熱圏を暖め、太陽活動が不活発だとその反対となります。つまり「熱圏」が崩壊したということは、地球の体温調節が出来なくなったということを意味します。
つまり、今世界中を熱波や寒波が襲っている原因は、「熱圏」の崩壊にあることで説明できます。そのため、地球はもう壊れたと言っても良い状態にあると言えます。~だそうです。

(現在13位)
励みになります。ありがとうございます。
スポンサーサイト