![]()
![]() 「ととろ」は子どもが大好きで何回もビデオを見ていました。鎌倉の広町(里山)にも似たようなところがありますが、もっと長いように見えます。 こんなトンネルを通るとわくわくしますね、きっと。 お写真、光の具合がいいです。 キラキラしているお日様の感じが伝わってきますね。 ![]() それこそナウシカやラピュタより、もっと大きな感動でした。 それから宮崎駿の作品は、かかさず見ていますが最近作の「ハウルの動く城」にはちょっとがっかりしてしまいました。 前作の「千と千尋の神隠し」が本当に素晴らしかっただけに… この、トトロのトンネルは40過ぎたおっさんの自分でもワクワクしてしまいました。(^-^;
【2005/05/10 23:21】
URL | shu #JalddpaA[ 編集]
【2005/05/10 23:25】
URL | shu #JalddpaA[ 編集]
![]() あの映画が普遍性を持って万人に受け入れられるのは あそこがどこか特別な場所のようでありながら ちょっと探せば今だにちょっとした里山にあるような場所だからかもしれませんね。 「トトロのトンネル」でgoogle検索してみたらなんと 4件目でこの記事がヒットしてしまいました。 なんでやろ?!
【2005/05/12 22:15】
URL | shu #JalddpaA[ 編集]
![]()
【2007/05/10 17:04】
URL | 横浜市民 #HK80fyCU[ 編集]
【2007/05/11 16:36】
| #[ 編集]
ふるさとを思い出させてくれる光景。どことなく郷愁を含んで、懐かしく、もの悲しく、 花によせて【2005/05/12 00:34】
|
|