fc2ブログ



080927子安彼岸花1-1
yoitokoさんのブログ「うみかぜSTYLE」で、子安の里で彼岸花がたくさん咲いていると知り、
きのう行ってきました。
本当に土手のあちこちにまるで火の手があがるように咲き乱れていました。

080927子安彼岸花1-2
これほどの彼岸花の群生を初めて見て感激。

080927子安彼岸花1-3
実は子安の里に足を踏み入れたのは今回が初めて。
ずっと前から行きたいと思っていたところですが、いい所ですね~。
ワクワクしながら歩き回りました。

080927子安彼岸花1-4

080927子安彼岸花1-5
この日は午前中は青空と日差しがあったのに午後はずっと曇り空でした。

080927子安彼岸花1-6
こんなに色鮮やかなのにどこか寒々とした感じがするのは日差しが無いから。

080927子安彼岸花1-7

080927子安彼岸花1-8
朱(あか)の洪水。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→『人気blogランキング』(現在7位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「街灯仮面(2)」

スポンサーサイト



テーマ:花の写真 - ジャンル:写真






読まさせていただきました。
応援ポチッ!!!
【2008/09/28 21:22】 URL | サトシ #-[ 編集]
ご紹介ありがとうございます(^-^)ゞ
さすがshuさん、バッチリ撮られていますね。
土手の上の方にあるものは、私のコンデジでは
届かないので、諦めて眺めるだけでした。

ヒガンバナは三浦半島各所で見られますが、恐らく
この子安の里が1番多く咲いているのではないでしょうか。
春になると、水仙も多く咲きますので、ぜひどうぞ(^O^)ノノ
子安の里は花の里でもあります。
トラックバックさせていただきますね。
【2008/09/28 21:59】 URL | yoitoko #-[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する


YRPの後、更に足を伸ばして子安の里へ。ヒガンバナは 西海岸方面に来るとあちこちで見かけますが、この辺りは 特に多く咲いています。 ... うみかぜSTYLE【2008/09/28 22:01】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.