fc2ブログ



170913,榎の丘1
2017.9.13、昼休みの榎の丘。

170913,榎の丘2

170913,榎の丘3

170913,榎の丘4

170913,榎の丘5
パンパスグラス。

 クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現38位)

 
スポンサーサイト



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真





170918,腰越海岸1
2017.9.18,敬老の日。
前日の夜中、台風18号が通り過ぎた翌日の腰越海岸。
暑い夏がぶり返したような日でした。

170918,腰越海岸2

170918,腰越海岸3

170918,腰越海岸4

170918,腰越海岸5

 クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現50位)

 

テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真





170909,日本丸@久里浜01
2017.9.9、久里浜港に停泊中の帆船日本丸。
夜明け前。

170909,日本丸@久里浜02
御来光。

170909,日本丸@久里浜03

170909,日本丸@久里浜04

170909,日本丸@久里浜05

170909,日本丸@久里浜06

170909,日本丸@久里浜07

170909,日本丸@久里浜08
舳先の下に誰かいる。

170909,日本丸@久里浜09
帆船の航海の安全と実習生・乗組員の幸を祈り続ける女神。
「藍青(らんじょう)」
気高く優しさのうちに凛々しさを秘めた日本女性を表しているそうです。

170909,日本丸@久里浜10
船ごとに像は違って、外国の帆船には動物や国王の像などを取り付けいているものもあるそうです。

170909,日本丸@久里浜11

 クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現26位)

 

テーマ:船舶 - ジャンル:写真





170912,昨日の虹と夕焼け,1
昨日(2017.9.12)17:40頃、職場の屋上から。
一日中不安定な天気で横浜も豪雨になったりしましたが、日没間際になって急に日が射しました。
ちょっと珍しい空の色。

170912,昨日の虹と夕焼け,2

170912,昨日の虹と夕焼け,3

170912,昨日の虹と夕焼け,4
夕日に照らされた南西の空に大きな虹が架かりました。
これだけくっきりした虹はちょっと珍しいかも。

170912,昨日の虹と夕焼け,4,5

170912,昨日の虹と夕焼け,5
夕焼けも凄かった。

170912,昨日の虹と夕焼け,6

 クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現30位)

 




170731,夕空1

170731,夕空2

170731,夕空3

170731,夕空4

 クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現24位)

 




170902,富津散景1
「散景」という言葉は日本語には無いようですが(少なくとも広辞苑には載ってない)
散歩中に見た、とりとめの無い風景、といったような意味で使ってます。

   →「海に近すぎる家」2014/09/26

170902,富津散景2

170902,富津散景3

170902,富津散景4

170902,富津散景5

170902,富津散景6

170902,富津散景7

170902,富津散景8

170902,富津散景9

 クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現34位)

 

テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真





170826,手持ち花火と東京湾フェリー

久里浜海岸にて。

 クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現33位)

テーマ:花火 - ジャンル:写真






| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.