fc2ブログ



170330土筆1

170330土筆2

170330土筆3

170330土筆4
2017.3.30,昼休み。

 クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在26位)


 
スポンサーサイト



テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





170317白木蓮1

170317白木蓮2

170317白木蓮3

170317白木蓮4

170317白木蓮5
2017.3.17、昼休みの散歩道にて。

 クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在32位)

 

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





170320野比海岸崩落00
  →海岸沿い40メートル陥没 野比の県道、高波影響か(神奈川新聞2017/02/25)

170320野比海岸崩落01
3月20日に見に行ってきました。

170320野比海岸崩落02

170320野比海岸崩落03

170320野比海岸崩落04

170320野比海岸崩落05

170320野比海岸崩落06

170320野比海岸崩落07

170320野比海岸崩落08

170320野比海岸崩落09

170320野比海岸崩落10

170320野比海岸崩落11

170320野比海岸崩落12

 →2013年、台風18号による野比海岸崩落現場

 →2007年、野比海岸通り歩道崩落

 クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在35位)

 

テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真





161015,追浜 旧電話交換所1
海軍航空技術廠
海軍航空技術廠は、日本海軍航空機に関する設計・実験、航空機及びその材料の研究・調査・審査を担当する機関であり、山本五十六が設置した。
1932年(昭和7年)3月23日海軍航空廠令(勅令第28号)が発布され、4月1日、海軍の追浜飛行場に隣接して海軍航空廠を設置。

この建屋は総務部電話交換所。

161015,追浜 旧電話交換所2

161015,追浜 旧電話交換所3

161015,追浜 旧電話交換所4

161015,追浜 旧電話交換所5

161015,追浜 旧電話交換所6

  ●追浜 旧高圧風洞場(海軍航空技術廠)

 クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在41位)


 

テーマ:廃墟系 - ジャンル:写真





170312,田浦梅の里1
2017.3.12、田浦梅の里。
もう見頃はとっくに過ぎているとは解っていたけど名残を見に行った。

170312,田浦梅の里2

170312,田浦梅の里3

170312,田浦梅の里4

170312,田浦梅の里5

 クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在43位)


 

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





161015解体

 クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在39位)

 

テーマ:心象写真 - ジャンル:写真





170307,今日見た虹1
今日(2017.3.7)17:15頃、会社の屋上から日没直前に見た虹。

170307,今日見た虹2
反対側の空。落陽。

 クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在36位)


テーマ:空の写真 - ジャンル:写真





170301昼休みの花たち1
2017.3.1、昼休みの散歩で出会った花たち。(@横浜市南区)

170301昼休みの花たち2
オオイヌノフグリも咲き揃ってきました。

170301昼休みの花たち3
ハナニラも。

170301昼休みの花たち4

170301昼休みの花たち5
ちょっと珍しいニホンタンポポ

170301昼休みの花たち6
一株に紅白(赤紫と薄黄)が咲く沈丁花。
香り爽やか。

 クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在49位)

 

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





170225榎の丘1
2017.2.25,昼休みの榎の丘。

170225榎の丘3
オカメザクラ(多分)も咲き出しました。

170225榎の丘2

 クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在46位)

 

テーマ: - ジャンル:写真






| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.