fc2ブログ



160221現代美術

かつて‘トマソン’という芸術上の概念が赤瀬川原平らにより提唱された。

超芸術トマソン(ちょうげいじゅつトマソン)とは、赤瀬川原平らの発見による芸術上の概念。不動産に付属し、まるで展示するかのように美しく保存されている無用の長物。存在がまるで芸術のようでありながら、その役にたたなさ・非実用において芸術よりももっと芸術らしい物を「超芸術」と呼び、その中でも不動産に属するものをトマソンと呼ぶ。その中には、かつては役に立っていたものもあるし、そもそも作った意図が分からないものもある。 超芸術を超芸術だと思って作る者(作家)はなく、ただ鑑賞する者だけが存在する。

そのトマソンと同じように、芸術を意図されてないにも関わらず
それを現代美術として見ると、結果的にそう見えてしまう事象がそこかしこにある事に気づいた。
今そのネーミングを考え中。

201102242307138f0_20160228200647138.jpg

2014021722015613e_2016022820065162c.jpg

20140423214524871_2016022820065376f.jpg

20150913192654330_20160228200742d74.jpg
20151031181551f6b_2016022820074524b.jpg

2015020921520305d_2016022820074767f.jpg

20151112215410d6c_2016022820074711c.jpg

20130203214436598_20160228200650f70.jpg

201206270950473e6_20160228203021d53.jpg

815773026.jpg

CC8DZhlUgAIFzyp.jpg

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在20位)

スポンサーサイト



テーマ:廃墟系 - ジャンル:写真





160221ソレイユの丘菜の花1

160221ソレイユの丘菜の花2

160221ソレイユの丘菜の花3

160221ソレイユの丘菜の花4

160221ソレイユの丘菜の花5
2016.2.21、ソレイユの丘。

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在15位)

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





2016.2.21、三浦海岸 河津桜

160221三浦海岸河津桜1
満開、晴天、日曜、ぽかぽか陽気、四拍子揃って大賑わいでした。

160221三浦海岸河津桜2

160221三浦海岸河津桜3

160221三浦海岸河津桜4

160221三浦海岸河津桜5

160221三浦海岸河津桜6

160221三浦海岸河津桜7

160221三浦海岸河津桜8

160221三浦海岸河津桜10

160221三浦海岸河津桜11

160221三浦海岸河津桜9

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在24位)

テーマ: - ジャンル:写真





1602辛夷の冬芽1
 晴れ切りし山のつめたき辛夷かな 近藤潤一

1602辛夷の冬芽2
 一方を向いて辛夷の蕾かな 村上 冨智子

1602辛夷の冬芽3
 浮雲の陽を含むほど辛夷の芽 根岸たけを

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在25位)

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





2016.2.14、三崎口 バスターミナル裏の河津桜。

160214河津桜1

160214河津桜2

160214河津桜3

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在30位)

テーマ: - ジャンル:写真





2016.2.11、海南神社での「いなりっこ」。
いなりっこは、農村の豊作祈願をする信仰の一つで稲荷講がなまった呼び名とされ、
三崎の海南神社に納されている「面神楽」の影響を受けて、
子ども達が面をつけての踊りや茶番劇を披露するようになったものです。
平成14年4月1日、三浦市無形民俗文化財の指定を受け、
現在、三浦いなりっこ保存会により三崎の伝統芸能として保存継承されています。

 「いなりっこ奉納のお知らせ」 、三浦市ホームページより

160211いなりっこ00

160211いなりっこ01

160211いなりっこ02

160211いなりっこ03

160211いなりっこ04

160211いなりっこ05

160211いなりっこ07

160211いなりっこ08

160211いなりっこ09

160211いなりっこ10

160211いなりっこ11

160211いなりっこ12

160211いなりっこ13

160211いなりっこ14

160211いなりっこ15

160211いなりっこ16

160211いなりっこ17

160211いなりっこ18

160211いなりっこ19

160211いなりっこ20

160211いなりっこ21

160211いなりっこ22

160211いなりっこ23

160211いなりっこ24

160211いなりっこ25

160211いなりっこ26

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在33位)

テーマ:史跡・神社・仏閣 - ジャンル:写真





160124逗子海岸から望む夕富士1
2016.1.24、逗子海岸。

160124逗子海岸から望む夕富士2
16:52

160124逗子海岸から望む夕富士3

160124逗子海岸から望む夕富士4
額縁。

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在27位)

テーマ:夕日・夕焼け・その他 - ジャンル:写真





160205春の息吹1
2016.2.5、昼休みの散歩にて。
オオイヌノフグリ開花。

160205春の息吹2
紅梅。

160205春の息吹3
白梅。

160205春の息吹4
早咲きの桜。
何桜かは知らない。

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在34位)

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





160116走水の廃屋1
2016.1.16
 11年前↓
2005.4.6
150403走水の廃屋2

 → 走水2丁目の廃屋(廃墟検索地図)

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在24位)

テーマ:廃墟系 - ジャンル:写真






| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.