fc2ブログ



150627逗子海岸夕焼け2
2015.6.27、19時頃、逗子海岸。

150627逗子海岸夕焼け3
年に数回あるかないかの最高の夕焼け。
帰路の電車の車窓からはまだほとんど曇り空で
雲の割れ間から少し光が漏れている程度でしたが、今日は染まりそうだ、という予感があったのです。

150627逗子海岸夕焼け4
vividモードとか使ってません。

150627逗子海岸夕焼け5

150627逗子海岸夕焼け6

150627逗子海岸夕焼け7

150627逗子海岸夕焼け8
素晴らしい夕焼けは、何度見ても単純に感動してしまう。
同じ色や模様は二度と無いその日だけのもの。
この日この時、海辺に居られた事が本当にラッキーだった。

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在38位)


ブログ「
顔道(かおどう)~顔に見えるもの~」更新。今日の顔は“骨皮筋右衛門”、

スポンサーサイト



テーマ:夕焼けの写真 - ジャンル:写真





150612Umbrella.jpg

ブログ「顔道(かおどう)~顔に見えるもの~」更新。今日の顔は「猫雲」“(現在34位)

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真





150623梅雨の晴れ間の榎の丘1
今日(2015.6.23)昼休みの榎の丘。

150623梅雨の晴れ間の榎の丘2
梅雨の晴れ間。

150623梅雨の晴れ間の榎の丘3

150623梅雨の晴れ間の榎の丘4
梔子(くちなし)の花が甘く陶然たる香りを漂わせておりました。

ブログ「顔道(かおどう)~顔に見えるもの~」更新。今日の顔は“身から出た錆

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在31位)

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真





150612ビニール傘越しの紫陽花

ブログ「顔道(かおどう)~顔に見えるもの~」更新。今日の顔は“あ゛〜、いい湯だ〜

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在41位)

テーマ:雫・露・水滴 - ジャンル:写真





6月10日の夕焼け1
2015年6月10日、19時すぎの夕空。
前日 ほどでは無かったが、この日の夕焼けも美しかった。

6月10日の夕焼け2
JR久里浜駅越しに。

6月10日の夕焼け3
パノラマ。(画像クリックで拡大します)

6月10日の夕焼け4
平作川夕景。

ブログ「顔道(かおどう)~顔に見えるもの~」更新。今日の顔は“ダックスフンド岩

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在43位)

テーマ:夕焼けの写真 - ジャンル:写真





150607兄弟猫1

150607兄弟猫2

150607兄弟猫3
『仲良きことは美しきかな』 武者小路実篤

ブログ「顔道(かおどう)~顔に見えるもの~」更新。「同時に驚く双子」 ”

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在33位)

テーマ:猫の写真 - ジャンル:写真





150609今日の夕焼け1
2015.6.9、午後7時頃、帰宅路、空が色づいてきたかな?と立ち止まり見上げると
化学変化を起こしたように一気に劇的に鮮やかに紅く染まりました。
ノーレタッチです。

150609今日の夕焼け2
空が火事…

150609今日の夕焼け3

 →【まるで異世界】今日の夕焼け空が綺麗すぎると話題、各地の空画像まとめました!6/9

ブログ「顔道(かおどう)~顔に見えるもの~」更新。今日の顔は“ じいさんミドリガメの横顔

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在25位)

テーマ:夕焼けの写真 - ジャンル:写真





090614海と紫陽花1

090614海と紫陽花2

090614海と紫陽花3

ブログ「顔道(かおどう)~顔に見えるもの~」更新。今日の顔は“ フックん

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在26位)

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





150603花と雨粒1
2015,6,3、今日の昼休み。久しぶりのおしめり。
うれしくて傘をさしながら雨の中、花と水玉の写真を撮りました。

150603花と雨粒2

150603花と雨粒4

150603花と雨粒5

150603花と雨粒6

150603花と雨粒7

150603花と雨粒8

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在21位)

テーマ:雫・露・水滴 - ジャンル:写真





150531久里浜あじさい1
2015.5.31、久里浜6丁目。

150531久里浜あじさい2

150531久里浜あじさい3

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在24位)

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真






| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.