fc2ブログ



150530Y字路

 Y字路#1

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在23位)
スポンサーサイト



テーマ:心象風景 - ジャンル:写真





150530今日の富士山1
2015.5.30、昼休み。
ゆうべの雨のおかげで空気が澄み、久しぶりに富士山が見えた。@横浜市南区

150530今日の富士山2
ガクアジサイ開く。

150530今日の富士山3
地震雲というものがあるのかどうかはっきりわからないし、
多くの人は飛行機雲くずれを地震雲だと騒いでるのも知っている。
でもこの雲は「これが地震雲なのかも知れないなぁ?」と思って見ていた。
だから撮ってあった。偶然かもしれないけれど…

150530今日の富士山4
 「日本全国で揺れ、「異常震域」か…小笠原沖地震」 / YOMIURI ONLINE/2015年05月31日 01時18分

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在24位)

テーマ:富士山 - ジャンル:写真





130526小網代湾 静穏1

130526小網代湾 静穏2

130526小網代湾 静穏3

2013.5.26。

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在33位)

テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真





150919逗子海岸夕景1

150919逗子海岸夕景2

150919逗子海岸夕景3

150919逗子海岸夕景4

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在35位)

テーマ:夜景・夕景 - ジャンル:写真





150522今日の日暈と環水平アーク1

今日(2015.5.22)10時頃、会社の屋上から。
日暈(ひがさ/にちうん/halo) が出ていました。
外側(下)の弧は環水平アークらしい。

150522今日の日暈と環水平アーク2
関東の広い地域で観測出来てたはずだと思っていましたが
もっと広範囲に全国的に見られていたようです。
 

 七色の帯神々しく 全国各地で「環水平アーク」観測

 大阪で
 兵庫県で
 メキシコで?

150522今日の日暈と環水平アーク3


クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在47位)


テーマ:朝日・朝焼け・その他 - ジャンル:写真





150515,5月の榎の丘1
2015.5.15、昼休みの榎の丘。

150515,5月の榎の丘2

150515,5月の榎の丘3

150515,5月の榎の丘4

150515,5月の榎の丘5

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在36位)

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真





150504海に溶けた想い出1

「波」 金子みすゞ

波は子供、
手つないで、笑って、
そろって来るよ。

波は消しゴム、
砂の上の文字を、
みんな消してゆくよ。

150504海に溶けた想い出2
波は兵士、
沖から寄せて、一ぺんに、
どどんと鉄砲うつよ。

波は忘れんぼ、
きれいなきれいな貝がらを、
砂の上においてくよ。

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在22位)

テーマ:心象風景 - ジャンル:写真





150504鎌倉の友人宅2
GW中に訪問した鎌倉の友人宅。

150504鎌倉の友人宅1

150504鎌倉の友人宅3
彼女はフランス語の翻訳家。

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在21位)




150503東京湾観音足

東京湾観音にて。

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在21位)

テーマ:心象風景 - ジャンル:写真





150504大潮の日江の島へ渡る1
2015.5.4、この日は大潮。
潮の引いた時は江の島に橋の下に歩いて渡れる砂州が現れると聞き
たまたま近くまで来たので向かってみる事に。

150504大潮の日江の島へ渡る2
橋の東側に見事に砂州が現れていました。

150504大潮の日江の島へ渡る3

150504大潮の日江の島へ渡る4
江の島を背にして。
普段は水没している場所。

150504大潮の日江の島へ渡る5
橋を使わずに歩いて江の島に上陸。

150504大潮の日江の島へ渡る6
橋の西側から。
橋桁の隙間から砂州が見えています。

150504大潮の日江の島へ渡る7
すごい人出でした。

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在21位)

テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真





150504JR久里浜駅前のポピー1

150504JR久里浜駅前のポピー2

150504JR久里浜駅前のポピー3
2015.4、JR久里浜駅前のポピー。

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在22位)

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





150505逗子海岸夕景1

150505逗子海岸夕景2

150505逗子海岸夕景3

150505逗子海岸夕景4

150505逗子海岸夕景5

150505逗子海岸夕景6

150505逗子海岸夕景7

150505逗子海岸夕景8

2015.5.5,逗子海岸。

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在25位)





| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.