fc2ブログ



150329走水水源地の桜1

2015.3.29、走水水源地。

150329走水水源地の桜2
パノラマ。画像クリックで拡大。

150329走水水源地の桜3

150329走水水源地の桜4

150329走水水源地の桜5

150329走水水源地の桜6

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在23位)

↓顔に見えるものを集めた写真集、発売中。

スポンサーサイト



テーマ: - ジャンル:写真





150322イソヒヨドリ
イソヒヨドリ。
JR久里浜駅前の花壇を歩いていました。
見た目も麗しく、鳴き声もウグイスを凌駕するほど美しい。


150326シジュウカラ
シジュウカラ(四十雀)。雀四十羽分の価値があるとされるのが由来だとか?
会社の裏階段から、お隣の屋根の上のアンテナに止まって、しきりにさえずっていました。
喉から尾までネクタイのように黒い筋がある。
さえずりは甲高いよく通る声で「ツィピーツィピー」と繰り返す。
里山を歩いていてこの鳴き声を聞くと、ああ春だなぁ…と思わせてくれる。


クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在34位)

↓顔に見えるものを集めた写真集、発売中。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真





150324百花繚乱の春1
2015.3.24、昼休みに出会った花たち。
紫木蓮。

150324百花繚乱の春2
土筆。

150324百花繚乱の春3
雪柳。

150324百花繚乱の春4

150324百花繚乱の春5
ムスカリ。

150324百花繚乱の春8
チューリップ。

150324百花繚乱の春7
横浜緋桜。

150324百花繚乱の春6

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在32位)

↓顔に見えるものを集めた写真集、発売中。

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





150322黒崎の鼻1
2015.3.22、気まぐれに久しぶりに訪れた黒崎の鼻。

150322黒崎の鼻2
冬の寒さはもう無かったが風が強かった。

150322黒崎の鼻3
ワイエスの絵を想起するようなこの荒涼さがいい。

ワイエス「雪まじりの風」
アンドリュー・ワイエス 「雪まじりの風」 1953年

クリスティーナの世界600
「クリスティーナの世界」(1948)

150322黒崎の鼻4

150322黒崎の鼻5

150322黒崎の鼻6

150322黒崎の鼻7

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在36位)

↓顔に見えるものを集めた写真集、発売中。

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真





150315ソレイユ菜の花1

150315ソレイユ菜の花2

150315ソレイユ菜の花3

150315ソレイユ菜の花3,5

150315ソレイユ菜の花4

2015.3.15、ソレイユの丘。

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在32位)

↓顔に見えるものを集めた写真集、発売中。

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





150311オカメザクラ1
2015.3.11、昼休み。
オカメザクラ(多分)満開。

150311オカメザクラ2

150311オカメザクラ3
ハナニラも開花。
3枚の花びらが互い違いに重なる様子がおしゃれ。

150311オカメザクラ4
ひなたぼっこ昼寝中に声かけた。ねむいニャー

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在35位)

↓顔に見えるものを集めた写真集、発売中。

テーマ: - ジャンル:写真





20120321三浦河津桜+2

20120321三浦河津桜6

20130309三浦河津桜+1

20120321三浦河津桜3

20120321三浦河津桜4

20120321三浦河津桜2

20120321三浦河津桜+4

20120321三浦河津桜+5

20120321三浦河津桜5

20120321三浦河津桜+3

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在35位)

↓顔に見えるものを集めた写真集、発売中。


テーマ: - ジャンル:写真





150210榎の丘

「はる」     谷川俊太郎
 
 はなをこえて
 しろいくもが
 くもをこえて
 ふかいそらが
 
 はなをこえ
 くもをこえ
 そらをこえ
 わたしはいつまでものぼってゆける
 
 はるのひととき
 わたしはかみさまと
 しずかなはなしをした

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在33位)

↓顔に見えるものを集めた写真集、発売中。

テーマ:心象風景 - ジャンル:写真





150302梅と桜1
あちこちで梅が満開です。

150302梅と桜2
甘く懐かしいような香りをほのかに漂わせています。

150302梅と桜3
2015.3.2、昼休み。(横浜市南区)
河津桜じゃないような気がしますが河津桜かもしれない。

150302梅と桜4
桜にも梅のような香りがあればいいのに、といつも思う。

150302梅と桜5
おまけ。馬酔木(あせび)。

↓2月25日発売。初めての写真集。


クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在27位)

テーマ: - ジャンル:写真





150301堀ノ内駅360度1
RICOH THETA
というおもちゃカメラを衝動買いしてしまいました。
周囲360度を見渡せる全天球写真を撮影できます。
しかし、このカメラで撮った画像を楽しむためには専用のアプリでグリグリとスクロールして見ないとあまり意味がありません。
 → ここでその360度グリグリ感の楽しさが味わえます。


150301堀ノ内駅360度2
これらの画像は専用アプリで見た画面のキャプチャーでしかありません。

150301堀ノ内駅360度3

150301堀ノ内駅360度4

150301堀ノ内駅360度5

↓2月25日発売。初めての写真集。


クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在21位)

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真






| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.