fc2ブログ



海に近すぎる家1
JR内房線の海側車窓から見える景色で、浜金谷と竹岡の間に、海ギリギリのところに建つ家があり
ずっと気になっていた物件を間近で見てきました。
僕も子供の頃は窓から釣糸を垂らして釣りが出来たらどんなに面白いだろう…
などと夢想していたものですが、3.11の津波の映像を見てからは
海に近すぎるのは怖い、と心底思わされました。
津波じゃなくても台風や高潮では、どんな状態になるのか想像するだにおそろしい。

海に近すぎる家2
岩盤の上に乗っけるように建っています。
本宅なのか別荘なのか判りませんが、今は使われていない様子でした。

海に近すぎる家3
家をぐるっと回ってみました。
支えが心もとない。

海に近すぎる家4
波と風雨のせいか、ボロボロ。

海に近すぎる家5

海に近すぎる家6
家の海側に突き出た壊れた突堤が寂しく素敵だった。
ポールのてっぺんに止まったカモメが一羽じっとこちらを見ていたのでした。

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在20位)
スポンサーサイト







140921彼岸花1

140921彼岸花2

140921彼岸花3

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在18位)

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





140920夕焼け
2014.9.20、夕焼け。

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在18位)





140913アオサギとウミネコ1

140913アオサギとウミネコ2

140913アオサギとウミネコ3

140913アオサギとウミネコ4

140913アオサギとウミネコ5

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在17位)

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真





晩夏のエノコログサ1
通りすがりの少女が、初秋の西日に輝くエノコログサを陶然と眺め入っておりました。

晩夏のエノコログサ2
握りしむ狗尾草の穂のぬくし 松下義幸

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在15位)

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





140914JR逗子駅ホーム夕景

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在16位)

テーマ:夜景・夕景 - ジャンル:写真





140914逗子海岸 晩夏1
2014.9.14、逗子海岸。
夏の終わり。
夏の名残を惜しむ。

140914逗子海岸 晩夏2

140914逗子海岸 晩夏3

140914逗子海岸 晩夏4

140914逗子海岸 晩夏5

140914逗子海岸 晩夏6

140914逗子海岸 晩夏7

140914逗子海岸 晩夏8

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在18位)




140913コスモス1

140913コスモス2
久里浜ビクター (JVC)前のコスモスが咲き出しました。

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在19位)




日本丸@久里浜港1
2014.9.12、久里浜港に日本丸が寄港しています。
大型帆船「日本丸」、久里浜港に寄港-夜間ライトアップも /横須賀経済新聞

日本丸@久里浜港2

日本丸@久里浜港3
今朝(2014.9.13)朝陽とシルエット。

日本丸@久里浜港4
10時に出港するそうです。

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在22位)




110911錆びた焼却炉1

110911錆びた焼却炉2

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在18位)




ぼんぼり祭ねこ

ぼんぼり祭 2014 鶴岡八幡宮(1) の続きです。
何百というぼんぼりの中から「いいな」と思うものだけ撮りましたが
多すぎるので、とりあえず猫の絵だけ集めました。

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在17位)

テーマ:史跡・神社・仏閣 - ジャンル:写真





070917父子のシルエット1
「父ちゃん!ぼくを置いてどこに行くの!?」

070917父子のシルエット2
「ごめん!やっぱりお前を置いては行けない。」

070917父子のシルエット3
「ごめんよ!何があっても一緒にいような!」

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在17位)




080927彼岸花と黒揚羽1
彼岸花と黒アゲハ。

080927彼岸花と黒揚羽2
赤と黒。

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在24位)




130909京急と火の鳥

京急と火の鳥雲2

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在29位)





| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.