fc2ブログ



121110富浦すずめ岩
三浦半島 秋谷の立石でも伊勢の夫婦岩でもありません。
千葉県安房郡富浦町 南無谷崎 雀島と言います。
海岸沿いを歩いていて偶然出くわし驚きました。

今年一年ありがとうございました。
来年もまたいろんな風景を探して歩きたいと思います。
皆様良いお年を!



よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在27位)
スポンサーサイト







121118廃船 東港丸@木更津1

121118廃船 東港丸@木更津2

121118廃船 東港丸@木更津3

メアリー・セレスト号事件
メアリー・セレスト号は、1872年にポルトガル沖で、無人のまま漂流していたのを発見された船である。
発見当時、なぜ乗員が一人も乗っていなかったかは今もって分かっておらず、航海史上最大の謎とされる。

121118廃船 東港丸@木更津4
2012.11.18.日、木更津にて。



よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在28位)

テーマ:廃墟系 - ジャンル:写真





121224花の国イルミ1

121224花の国イルミ2

121224花の国イルミ3

2012.12.24.月、撮影。

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在29位)

テーマ:イルミネーション - ジャンル:写真





121223今日の夕景@黒崎の鼻1
今日(2012.12.23.日)黒崎の鼻。

121223今日の夕景@黒崎の鼻2

121223今日の夕景@黒崎の鼻3
16:27

121223今日の夕景@黒崎の鼻4

121223今日の夕景@黒崎の鼻5

121223今日の夕景@黒崎の鼻6

121223今日の夕景@黒崎の鼻7

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在36位)




121125和田長浦貯氷庫1
2012.11.25.日、千葉県南房総市和田浦の漁村で発見。

121125和田長浦貯氷庫2

121125和田長浦貯氷庫3

121125和田長浦貯氷庫4

121125和田長浦貯氷庫5
マニアックな縛り方。

121125和田長浦貯氷庫6
キリコ的風景。
Chirico.jpg
「街の神秘と憂鬱」(1914年)ジョルジョ・デ・キリコ(Giorgio de Chirico

121125和田長浦貯氷庫7
貯氷庫。
捕鯨が盛んだったこの町で、当時は氷などいくら作っても足りないほどだったのだろう。

121125和田長浦貯氷庫8
素晴らしく味のある書体。

121125和田長浦貯氷庫9
JR内房線、和田浦駅ホームで雨ざらしになっているツチクジラの骨。
関東唯一の小型捕鯨基地、和田浦。
和田浦捕鯨



よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在48位)

テーマ:廃墟系 - ジャンル:写真





121219今日の榎の丘1
今日(2012.12.19.水)昼休み。風が冷たかった。

121219今日の榎の丘2
彼が歌っていた唄 「冬の夜」(YouTube)

121219今日の榎の丘3
夕方、会社の屋上から。

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在55位)

テーマ:四季 −冬− - ジャンル:写真





121110富浦法華崎隧道1
2012.11.10.(土)、気まぐれに内房線、富浦で降り、海岸線を歩いていて遭遇した。
この岬を回ると…

121110富浦法華崎隧道2

日本一短い隧道

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在28位)

テーマ:廃墟系 - ジャンル:写真





ビクター前すすきIMG_5738
iPhone4Sで撮影。

「素朴な琴」    八木重吉
 
このあかるさのなかへ
ひとつの素朴な琴をおけば
秋の美しさに耐えかねて
琴はしづかに鳴りいだすだらう

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在63位)

テーマ:四季 −秋− - ジャンル:写真





121127松とツタ

ちょっと珍しいと思いました。

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在30位)

テーマ:紅葉 - ジャンル:写真





121110冬のカマキリ1
「死ぬ前の大仕事があるから悪いが相手にしてられねー」

121110冬のカマキリ2
「わかったのかよ?あ〜ん?」

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在30位)

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真





根岸競馬場01
横浜競馬場(根岸競馬場)、幕末の1866年、横浜の外国人居留地における娯楽施設として建設され、翌年から競馬に使用された。

根岸競馬場02

根岸競馬場03

根岸競馬場04

根岸競馬場05

根岸競馬場06

根岸競馬場07

根岸競馬場08

根岸競馬場09

根岸競馬場12

根岸競馬場10
横浜競馬場の遺構として唯一現存する一等馬見所は2009年に経済産業省によって近代化産業遺産に指定されたが、本格的な修復は返還以来施されておらず、事実上の放置状態である。2012年現在も侵入防止のために設けられたフェンスに囲われたままであり、具体的な修復・保存は計画されていない。

根岸競馬場11

2012.12.2 撮影。



よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在23位)

テーマ:廃墟系 - ジャンル:写真





121202根岸森林公園の銀杏1

2012.12.2(日)、根岸森林公園。

121202根岸森林公園の銀杏2

121202根岸森林公園の銀杏3

121202根岸森林公園の銀杏4

121202根岸森林公園の銀杏5

風の冷たい雨の降りだしそうな暗い日曜日だった。

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在26位)

テーマ:紅葉 - ジャンル:写真






| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.