fc2ブログ



120627今日の夕焼け@汐入1
今日(2012.6.27.水)午後7:10頃。汐入にて。

120627今日の夕焼け@汐入2

120627今日の夕焼け@汐入3

120627今日の夕焼け@汐入4

今日Twitterに寄せられた夕焼けたち



よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在26位)
スポンサーサイト







120612エッフェル塔

iPhone4Sにて撮影。

どなた様もコメントありがとうございます。
毎日全て拝見しています。
励みになります。ありがとうございます。

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在28位)

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真





120622昼休みの水玉たち1
2012.6.22.金、昼休みの散歩で出会った水玉たち。

120622昼休みの水玉たち2

120622昼休みの水玉たち3

120622昼休みの水玉たち4

120622昼休みの水玉たち5
6月21日、一年で昼の長さが最も長くなった「夏至」を迎えた。

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在26位)

テーマ:自然の写真 - ジャンル:写真





海と少女596043361
iPhone4Sにて撮影。

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在27位)

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真





120620今日の夕焼け1
今日(2012.6.20.水)午後7時過ぎ。

120620今日の夕焼け2
今日の夕焼けには感動した。
感動してしまうほどの夕焼けには年に2,3回遭遇する。
今日がその日だったのだ。

120620今日の夕焼け3
台風後の夕焼けは美しい事が多いな…などと脳裏をかすめたが
そんな事は忘れてただ空を見上げ、無邪気な子供のように口を開け目を丸くするばかりの自分だった。

今日Twitterに寄せられた夕焼けたち

台風4号は、19日夕方、和歌山県南部に上陸したあと、東海や関東甲信、東北南部を通過し、20日午前、本州の東の海上で温帯低気圧に変わった。
6月に上陸した台風としては、8年前の平成16年6月21日に上陸した台風6号以来となり、6月19日の上陸は、気象庁が昭和26年に統計を始めて以降、7番目に早い記録となった。
この台風や前線の影響で、19日から20日にかけて各地で記録的な雨や風が観測され、神奈川県山北町の丹沢湖では、19日午後9時前までの1時間に81ミリの猛烈な雨を観測し、時間雨量としては統計を始めて以降、最も多い記録となった。


よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在33位)




20120619225708136+.jpg
2012.5.27.日、「Tゴーストタウン」
三浦半島なんでも探偵団の団長に教えてもらったゾーン。
この踏切が結界です。

120527田浦ゴーストタウン2

120527田浦ゴーストタウン3
新緑の季節になっても昨秋の落ち葉を掃く人など誰も居ないのです。

120527田浦ゴーストタウン4

120527田浦ゴーストタウン5
廃れ往く風景には心がざわめきつつ、なぜか不思議に落ち着く。

120527田浦ゴーストタウン6
この煙突から生活の煙が立ち上った事もあったのだろう。

120527田浦ゴーストタウン7
⑤の内側から「ドンドン…ドンドン…」と叩く弱々しい音は何だったんだろう…

120527田浦ゴーストタウン8
誰かにどこかからじっと見られているような気がずっとしていたのだった。

120527田浦ゴーストタウン10
何か妙な小さいロボットのようなものがトコトコ歩いていました。

120527田浦ゴーストタウン9
この踏切を渡ると現世に戻れるのです。

※最近、廃墟で肝試ししたり、大騒ぎしたり、空き家に侵入したり、放火したりする
 とんでもない不届き者が増えています。
 この集落にはまだ住人がおられる事もあり(例え誰も住んでなくても)
 もし行かれる方は出きるだけ静かに慎み深く行動して下さい。


よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在39位)

テーマ:廃墟系 - ジャンル:写真





120615ガクアジサイ1

120615ガクアジサイ2

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在38位)

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





120519S線路と黒猫1

120519S線路と黒猫2

「猫が行く」作詞/作曲:谷山浩子
猫が行く 猫が行く ぴかぴかの 小ちゃな猫
ふらふらと お散歩で 今夜も ごきげん
どこ行くの? どこ行くの? きこえても きこえぬふり
ビルのかげ 橋の下 心むくまま
サヨナラと サヨナラと 人が うつむく 秋を
ふみつけて ふみつけて 足どりも軽やかに
猫が行く 猫が行く きらきらの 星をまとい
うずくまる人たちの 影を よこ切る


120519S線路と黒猫3

恋をして 捨てられて 傷ついた人形たち
聞くも涙よ 語るも涙 涙 涙
不思議から 不思議へと ただひとり わたり歩く
猫だけが 猫だけが 虹を見てた
ゴメンネと ゴメンネと 人がふりむく 秋に
上を見て 横を見て 小ちゃなアクビを ひとつ
猫が行く 猫が行く きらきらの 星をまとい
猫が行く 猫が行く 今夜も ひとり


120519S線路と黒猫4

鶴見線にて。

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在27位)

テーマ:猫の写真 - ジャンル:写真





120603紫陽花と蝸牛2
木に草に雨明るしや蝸牛 長谷川 櫂

120603紫陽花と蝸牛1

120603紫陽花と蝸牛3
やさしさは殻透くばかり蝸牛 山口誓子

気象庁は9日、東北南部、関東甲信、北陸が梅雨入りしたと発表した。

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在32位)

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真





120606夕空1
2012.6.6.水、夕空。

120606夕空2
不穏な雲。

120606夕空3
この日、金星が太陽の前を横切る「金星の太陽面通過」が県内全域でも観測された。
金星の太陽面通過は2004年以来で、次回は105年後。
今回は午前7時10分頃から約6時間半続いた。

120606夕空4
JR久里浜駅。

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在38位)




120605今日の夕焼けと鳳凰1
今日(2012.6.5.火)19時頃の空。近所の神社の屋根の鳳凰。
赤じゃなくピンクの夕焼け。色調などはいじってません。

120605今日の夕焼けと鳳凰2
広い空を探しているうちにあっという間に色は消えてしまった。

120605今日の夕焼けと鳳凰3
かなり広域でこの夕焼けは見られたようです。
今日Twitterに寄せられた夕焼けたち

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在36位)




120531FLOWERS1.jpg

120531FLOWERS2.jpg

120531FLOWERS3.jpg

120531FLOWERS4.jpg

120531FLOWERS5.jpg

120531FLOWERS6.jpg

120531FLOWERS7.jpg

最近、散歩中に撮った花のお蔵出し。

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在28位)

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真






| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.