fc2ブログ



120229雪の日1
2012.2.29、2月最後の今日、関東では珍しく雪が積もりました。
つい5日前にはあんな春らしい景色だった榎の丘も。
なんと本気でスキーする人がいました。

120229雪の日2

120229雪の日3
15センチは積もっていたと思います。

120229雪の日4
鳥は裸足で冷たくないのかな?

120229雪の日5
左上の人が滑るのをじっと待っていたんですが、見てるうちは滑ってくれませんでした。

120229雪の日6
落ちるもんか!
しがみつく雪イモムシ。

120229雪の日7
白と紅。
落ちていた山茶花の花びらを並べてみたのだった。

今日のお昼の気温は1度でしたが、明日3月1日は一気に15度くらいまで上がるそうです。

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在29位)
励みになります。ありがとうございます。
スポンサーサイト



テーマ:雪景色 - ジャンル:写真





120218長安寺の枝垂れ梅1
もう1週間以上も前の写真になってしまいましたが、
2012.2.18、久里浜長安寺の枝垂れ梅が咲き始めていました。

120218長安寺の枝垂れ梅2

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在29位)
励みになります。ありがとうございます。

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





120224榎の丘1
今日(2012.2.24)昼休み。
空の色も春めいてきました。
今日の最高気温は、今年最高の15.4度と、3月下旬並のポカポカ陽気となった。

120224榎の丘2
オオイヌノフグリの花も数が増えてきました。

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在28位)
励みになります。ありがとうございます。

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





120212観音崎菜の花1
2012.2.12、観音崎公園、花の広場

120212観音崎菜の花2

120212観音崎菜の花3

120212観音崎菜の花4

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在35位)
励みになります。ありがとうございます。

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





120218河津桜1
2012.2.18、三浦海岸駅から三崎口駅方面への河津桜。
一番良く咲いていた特別な株。

120218河津桜3
菜の花は7~8部咲きというところでしょうか。

120218河津桜2

120218河津桜4
「全体としてはまだ一部か二部咲きというところ」とツイートしてしまいましたが、
冷静に考えてみると、まだ一輪も咲いていない樹が9割以上でした。
これからの気温にもよりますが、見頃は2月の終わりから3月の初旬ではないでしょうか?
去年は(2011.2.13)で→ すでにこんな感じ
おととし(2010.2.21)は満開
今年は河津桜も梅もとても遅いようです。

120218河津桜5
待ち遠しいなあ。

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在22位)
励みになります。ありがとうございます。

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





120212観音崎水仙0
2012.2.12、観音崎自然博物館の水仙。

120212観音崎水仙1

120212観音崎水仙1.5

120212観音崎水仙2
たたら浜の海はいつも美しい。

120212観音崎水仙3
観音崎大橋から。



よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在25位)
励みになります。ありがとうございます。

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





120211蜜の海@逗子海岸1
今日(2012.2.11)逗子海岸。
鏡のように凪いだ海。
いつもならウインドサーファーで賑わうここも今日は皆無でした。

120211蜜の海@逗子海岸2

120211蜜の海@逗子海岸3
孤舟を描く孤人。それを撮る自分。

120211蜜の海@逗子海岸4
まるで蜜の海。

120211蜜の海@逗子海岸5
誰もがスポットライトの中に居る。
当人はそれを知らない。

120211蜜の海@逗子海岸6

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在38位)
励みになります。ありがとうございます。




101223真夜中の停車駅

「750円のブルース」古井戸 YouTube

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在39位)
励みになります。ありがとうございます。




120203蕗の薹1
2012.2.3、昼休みの散歩中に見つけた蕗の薹。

120203蕗の薹2
食べごろだと思います。

120203ニホンタンポポ
年々希少になっていくニホンタンポポ
(セイヨウタンポポは年中咲いていますが、ニホンタンポポが咲くのは春だけ)

120128辛夷の冬芽
辛夷の冬芽。春の息吹。

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在31位)
励みになります。ありがとうございます。

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





120107鵜の島の煌き
野比海岸にて。

春の海潮甘かれと思ひけり 巌谷小波

明日(2/3)は節分。そして立春。

よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在36位)
励みになります。ありがとうございます。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真






| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.