fc2ブログ





今日(2011.10.30)の朝焼け。
目が覚めると窓の外が赤かったので見晴らしの良い所へ急いだ。
日曜の朝の空いた京急が、静寂を割くようにガタンゴトンと走って行く。

(パソコン故障中につき、iPhoneで撮った写真をiPhoneからポストしています)
スポンサーサイト








10月4日に職場近くの榎が台風の塩害で枯れたことを記事にしましたが、
http://helvetica.blog2.fc2.com/?no=1774
きのう(10/29)見てみると、なんとこの季節に新芽が出てました。
驚嘆すべき自然の再生能力なのか、この時期全国各地で狂い咲く桜と同じような異常現象なのか。
いずれにせよ、せっかく出たこの新芽も気温が下がって行くと枯れ落ちてしまうのでしょう。



(パソコン故障中につき、iPhoneで撮った写真をiPhoneからポストしています)





テレビが壊れ、パソコンが壊れ、
今は、ラジオと読書の毎夜です。
NHKラジオの「ラジオ深夜便」が大のお気に入りです。
流行歌など一切かかりません。聞いていると気持ちが静かに落ち着きます。

(パソコン故障中につき、iPhoneで撮った写真をiPhoneからポストしています)





「休止します。」と言ったばかりですが、iPhoneから時々でも更新して行こうと思いました。
写真としては不本意なものになりますが、自分の事を心配してくださる何人かの人達への生存証明として。

(パソコン故障中につき、iPhoneで撮った写真をiPhoneからポストしています)





iPhoneからの更新です。
PC(iMac)が故障してしまいました。
しばらく休みます。
再開はいつになるか、いまのところわかりません。
見に来てくださった方には本当に申し訳ありません。
それでは再開の日まで。
ありがとうございました。




111006大黒埠頭夕景1
横浜大桟橋

111006大黒埠頭夕景2

111006大黒埠頭夕景3

111006大黒埠頭夕景4



東北関東大震災 緊急支援クリック募金

(現在51位)
励みになります。ありがとうございます。




111018地震雲合成1
今日(2011.10.18、17時頃の西空。(横浜市南区から)
たぶん、飛行機雲がくずれたものでしょうが三角井桁を構成するのはちょっと珍しいかも。
左下の三角定規の長い方みたいな小さな雲も面白かった。

111018地震雲2
異次元から鼻だけがにょっきり突き出たような。

111018地震雲合成
(画像をクリックすると大きく表示されます)
3枚をつなげてみました。

東北関東大震災 緊急支援クリック募金

(現在39位)
励みになります。ありがとうございます。

テーマ:空の写真 - ジャンル:写真





111010夕陽の丘1
2011.10.10、荒崎の夕日の丘へ向かう坂道。

111010夕陽の丘2

荒崎公園

東北関東大震災 緊急支援クリック募金

(現在35位)
励みになります。ありがとうございます。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「9月9日のウラ」




111008花と虫1
2011.10.8、くりはま花の国。
コスモスの咲き方はまだまだだったので、花と虫にテーマを絞って撮ってみました。

111008花と虫2
足に花粉だんご。巣に持ち帰った花粉だんごは、巣房の中に貯えられて保存食となります。
ミツバチは世界的にどんどん姿を消しているという。
ミツバチはどこへ消えた? 受粉進まず農家に大打撃

111008花と虫3
イチモンジセセリ。

111008花と虫4
タテハチョウ。

111008花と虫5
オオハキリバチ。この蜂は鋭く大きなキバを使って花びらをムシャムシャ音をたてて食べていました。

111008花と虫6
ハナムグリ。大好きな虫。
メタリックな質感のカナブンに比べ小さく、羽全体にビロードのようなうぶ毛が生えているのもチャームポイント。
カナブンはカブト虫やクワガタと同じように樹液を吸いますが、このハナムグリは花の蜜や花粉を食べます。
ねぎぼうずやバラの花の中にもよくいます。
子供の頃、庭仕事をしていた祖母が虫好きの僕のために、マッチ箱に保管したこの虫をよく僕にくれたものでした。
そのマッチ箱をそーっと開く時のワクワクした気持ちは今も忘れません。

東北関東大震災 緊急支援クリック募金

(現在41位)
励みになります。ありがとうございます。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「プラナリアは見た」

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真





111010地震雲?1
今日(2011.10.10)
16:10、飛行機雲。

111010地震雲?2
16:32,飛行機雲は消えた?太陽の右にニョロニョロとした雲が。飛行機雲の残骸か?

111010地震雲?3
16:43、ニョロニョロが成長したのか。

111010地震雲?4
ズーム。

111010地震雲?5
16:48。

111010地震雲?6
16:53。
荒崎からの夕陽でした。

東北関東大震災 緊急支援クリック募金

(現在39位)
励みになります。ありがとうございます。




111007金木犀1
この時期、住宅街には金木犀の馥郁たる香りが満ちています。

111007金木犀2
好きな香りの花。
沈丁花、金木犀、水仙、梅、梔子、薔薇。

111007金木犀3
どんぐりも落ちはじめていました。

東北関東大震災 緊急支援クリック募金

(現在37位)
励みになります。ありがとうございます。

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





110928榎の丘塩害1
ちょっと前の写真になってしまいましたが、2011.9.28の榎の丘。
海側の樹が半分以上、茶色くなっています。
紅葉ではありません。
9月21日の台風第15号による塩害のせいだと思われます。
海水が巻き上げられたそうですが、海からの距離は約4km。
去年は11月2日でもこんなに青々していました。

110928榎の丘塩害2
明らかに枯れています。

110928榎の丘塩害3
ふもとのケヤキたちもまっ茶色。

110928榎の丘塩害4
バッタはきれいな緑色でした。

東北関東大震災 緊急支援クリック募金

(現在31位)
励みになります。ありがとうございます。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「困ったナシ」

テーマ:木の写真 - ジャンル:写真





111002藪の向こうの猿島1

111002藪の向こうの猿島2
きのう(2011.10.2)走水あたりから。

東北関東大震災 緊急支援クリック募金

(現在29位)
励みになります。ありがとうございます。

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真






| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.