
桜はきれいに紅葉するのに、あまり紅葉として評価されてないんじゃないだろうか?
そう思い、いろいろ検索している時に「桜もみじ」という言葉がある事を初めて知りました。
仲秋の季語にもなっているようです。まだまだ知らない事ばかり。

という事は桜の名所は紅葉の名所でもあるはず。
今まで春にしか来た事のなかったところに来てみました。
今日(2010.11.18)昼休み。横浜市南区、大岡川。
上り行く桜紅葉の並木道 中村 志ま
これが春に来た時。

2、3日、遅かったか、かなり葉は落ちた状態でしたが
なるほど、桜の名所は紅葉のビューポイントでもあると納得。
なほ残る桜紅葉は血のいろに 原 裕
しかし、春の桜満開の時は花見客やカメラを手にした人で賑わっていたのに
この時、桜もみじを眺め、写真を撮ったりしていたのは自分一人でした。
やっぱり「桜もみじ」はあまり世間的に注目も評価もされていないように思えます。
なぜだろう、もったいない。
落葉道一人し行けば一人の音 上村占魚
(現在21位)
励みになります。ありがとうございます。