
9年前にネットで買った70ミリのオオクワガタのつがい。(ほぼ原寸、9年前の写真)
オオクワガタは子供の頃、図鑑で眺めるだけで、
僕の育った神戸の山には絶対いなかった、あこがれのクワガタでした。
これで9年前は五千円ほどでしたが、今はもっと安くなっているはず。
ちなみに飼育下の最大は現在♂84.7mmだそうです。

水中クワガタ。
どこかのお祭の出店だったと思いますが、カメと一緒になっててもう意味がわからない。
多分、ムシキングの影響による昆虫ブームで
空気で膨らますクワガタもあるし、クワガタの毛深いぬいぐるみもあるのです。
日本に来た外国人は虫がこのようにキャラクターグッズ化されてるのを見て
不思議に思ってるに違いないとよく思う。

馬堀の公園にあったトラより大きいクワガタ。
8月14日、明石海峡公園で見た超、巨大クワガタ。

木造ですが多分世界最大のクワガタではないでしょうか?
スターシップ・トゥルーパーズを想起します。
よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→

(現在14位)
励みになります。ありがとうございます。
姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「歯ぎしりフランケン」