fc2ブログ



080529雨と紫陽花1

今日は朝から雨。
駅から会社へ向かう道すがら、傘の中からパチリ。

080529雨と紫陽花2

九州南部と四国がきのう梅雨入りしたそうです。

  紫陽花の最初の色の頃のこと 加倉井秋を

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在9位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「ハロウィンのお化け」
スポンサーサイト



テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





080528夜の看板

上大岡駅前にて。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在9位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「破顔」

テーマ:街の風景 - ジャンル:写真





080527輝く色彩1

080527輝く色彩2

080527輝く色彩3

080527輝く色彩4

080527輝く色彩5


よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在8位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「流線仮面」

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





080526榎の丘1

今日の昼休み。
なんとなく夏を予感させる雲。
ちょっとムシムシする湿度の高さでしたが不快でもなく

080526榎の丘2

このまま梅雨を通り越して夏になったらいいのに。
よくないけど。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在8位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「ライオンの横顔」

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真





080525田んぼと夕焼け1

今日、午後7時前の佐原5丁目
今日は昼頃まで降ったりやんだりの空模様でしたが、夕方になって少し空が水色になり、日没時にはこんな夕焼けになりました。

080525田んぼと夕焼け2


080525田んぼと夕焼け3

さあ、ビールでも飲みにいくか。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在8位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「妖怪サカナ小僧」

テーマ:夕焼けの写真 - ジャンル:写真





080524YRPの丘1

YRP(横須賀リサーチパーク)手前の光の丘隧道を抜けたところの土手が好きです。

080524YRPの丘2


080524YRPの丘4

2007.5.20撮影。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在8位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「顔ホール(がんほーる)」

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真





080521緑に憩う1

おとつい、5月21日の昼休み。
今日もそうでしたが、この時期は野外にいるのが本当に気持ちがいい。
暑くもなく、寒くもなく、ただただ爽やか。
榎の下にいるのは、珍しく会社の同僚二人です。

080521緑に憩う2

榎の丘の奥にある広場。
ここも広々していて本当に気持ちのいいところなんですが
僕が行く平日のお昼時は、たいてい閑散としています。

080521緑に憩う3


080521緑に憩う4


よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在9位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「木田幹子」

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真





080522紅い花1

芥子咲いて日輪熱き河の面 柴田白葉女

080522紅い花2

芥子の花昼が沈んでゆくやうな 栗島弘

080522紅い花3

道迷ふことも旅路や芥子の花 稲畑汀子

5月18日。ビクター前にて。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在9位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「マックコーヒーのフタ4変化」

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





080521カナヘビとシマヘビ1

今日の昼休み。
きのうに続いて今日もカナヘビに会いました。
(きのうのはニホントカゲでした)

でもいつもの場所よりずっと手前、アスファルトの道の真ん中にいたのです。
こいつが命からがら住み処を捨て逃げてきたとはいざ知らず、
怪訝に思いながらも、その時は身の毛もよだつような惨劇の事など知るよしもなかったのです。

080521カナヘビとシマヘビ2

きのう、立て続けに4匹も見たカナヘビ王国の石垣に
なんとシマヘビが!しかも2匹!
ここでシマヘビを見たのは初めてです。いい面構えだ。
こいつの大好物は爬虫類や両生類。だからカナヘビたちも…
ここはこんなにのんびりしたカナヘビの楽園だったのに…
妙にお腹がふくれているのが…
弱肉強食の世界なのです。

080521カナヘビとシマヘビ3

今日はタイワンリスにも会いました。
あわてて撮ったのでブレてますが。

ここは横浜市南区の市街地の中の小さな公園。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在9位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「叫ぶ横顔」

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真





080520嵐カナヘビ富士夕焼け1

今朝はひどい暴風雨で駅に着くまでに傘の骨が3本も折れてしまいました。
傘の骨が折れたのは去年の秋以来で久しぶり。

080520嵐カナヘビ富士夕焼け2

昼休みには雨があがっていました。
いつも気をつけて見ているのに、今年はまだ一度も見ていなかったカナヘビにやっと会えました。立て続けに4匹も。
早い年には1月、遅くても3月にはいつも出ていた場所なので今年は心配していたのでうれしかった。
今までのカナヘビたち

追記:これはカナヘビではなくニホントカゲだと思われます。

080520嵐カナヘビ富士夕焼け3

久しぶりに富士山を見る事ができました。
昨夜からの雨嵐で大気中のチリやホコリが洗い流されたのでしょう。
それにしても5月でも富士山って真っ白なんですね。
毎年そんなものなんでしょうか?

080520嵐カナヘビ富士夕焼け4

午後6時50分頃、平作川。
こんなきれいな夕焼けも久しぶりに見た気がします。

今日は久しぶりづくしな一日でした。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在9位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「ダチョウ」





きのうの日曜日は空も海も青くてきもちよかった。
青と白のコントラストをピックアップしてみました。
花の国の赤いポピーもきれいでしたが、あまりにも赤が強烈だったので
この日ガイド役だった僕は、目休めに青い海を見てもらいたくてその足で野比海岸に向かいました。
080519青と白1

白い雲。
房総半島上空には、夏を予感させるような雲が沸き立っていました。
(ノイジーな画像ですみません)

080519青と白2

白い波。

080519青と白3

白い煙突。
南処理工場の煙突
かげろうに揺れ、山越しだと巨大に見えます。

080519青と白4

白犬。
昔、白猫を飼っていた事がありました。
一度でいいから海を見せてあげたかった…

080519青と白5

白い要塞。
アシカ島と釣り船かな?

080519青と白6

白い帆。
久里浜港には珍しいヨットだなあ、と思いズームしてみると

080519青と白7

とても小さなカタマラン(双胴船)?
普段着でひょいと小さなヨットで釣り?なんかかっこいいなあ。

きのうは本当に気持ちのいい一日でした。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在9位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「人間不信」

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真





080518花の国1

今日のくりはま花の国のポピー畑は間違いなく満開!
真っ赤っかでした。

080518花の国2

目が痛くなるほどの赤い海。

080518花の国6

ゴジラ広場の手前の高いところから俯瞰する。

080518花の国3

緑の茎で花畑の中の通路がわかる場所。
実は園外のある場所からズームで撮りましたが、ツウの方ならわかるかな。

080518花の国4

これもその場所から撮ったもの。
もう4時すぎだったので日陰がほとんどです。

080518花の国5

今日撮ったポピーの写真で自分が一番気に入っているのはこれ。
ハーブ園のちょっと手前のあたりだったかな。
青い空、白い雲、緑の木、赤い花。
いかにも5月らしい写真といえるでしょうか。

ポピー見ごろ/横須賀「くりはま花の国」/カナロコ

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在10位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「ハンバーガー星人」

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真





080516昼休み1

今日の昼休み。
今頃が一年で一番気持ちのいい季候と言っていいのではないでしょうか。

080516昼休み2

カエデの実。翼果(よくか)と言うそうです。
クルクル回転しながら落ちます。

080516昼休み3

このこども達が大きくなっても、ここにまた来て欲しい。
小さな頃、よくお母さんに連れてきてもらったのだと懐かしく思いながら。

080516昼休み4

お母さんありがとう。

080516昼休み5

木漏れ日はスポットライト。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在11位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「頬杖をつくポピー星人」

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





080515榎の丘とサクランボ1

今日の昼休み。
4月1日、この榎を囲んでいた桜の花は満開、榎は枯れ木だったのが、一月半たった今は青葉が繁り、さくらんぼが実を付け始めています。

080515榎の丘とサクランボ2


080515榎の丘とサクランボ3

自転車が絵になっていました。

080515榎の丘とサクランボ4

そよぐ風の中に青草や青葉の匂いが充満していて
空気のビタミンを吸い込んだような気になったつかの間の昼休み。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在8位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「樹顔(じゅがん)」

テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真





080514今日の夕雲1

今日、午後6時45分。
電車の窓からも気になっていましたが久里浜に降りてからもまだ出ていました。
西の空。2枚をつなげてあります。白い光は月です。
結構長い間この状態を保っていましたが急速に動き始めました。

080514今日の夕雲2

まるで巨大な龍が悠々と空を横切って行くようでした。
微妙にかすかに彩雲っぽい。

080514今日の夕雲3

さっきまでほぼ垂直だった雲が、あれよあれよという間に横になって東の方の空で小さくなって消えていきました。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在9位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「床にくっきり竜の顔?」

テーマ:空の写真 - ジャンル:写真





080514紫陽花のつぼみ1

今日の昼休み。
ついこのあいだサクラが散ったと思えばツツジも終わり
次はもう紫陽花の季節です。

080514紫陽花のつぼみ2


よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在9位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「ZORO」

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





長井のサメ

今日、行きつけの居酒屋で常連のSさんに見せてもらった写メールの複写。
5月4日、長井漁港。定置網にかかっていたそうです。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在9位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「困った犬」

テーマ:魚の写真 - ジャンル:写真





080512シロツメクサ1

♪しろつめくさの花が咲いたらさあ行こうラスカル♪

080512シロツメクサ2

アライグマの食害深刻・農家、自治体対策に追われる(津久井浜でも)

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在8位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「ポピー星人」

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真





080511花の国1

今日の花の国

080511花の国2

まだまだ見頃。

080511花の国3

右「あの白いやつどうする?」
左「無視しろ。目を合わせるな」

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在12位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「つぶら目くん」

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





080509ピンクマーガレット1


080509ピンクマーガレット2


よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在8位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「泣くもんか」

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





080506大潮の日1

GW最終日の5月6日、ウミクワガタ研究家のkudoさんに教わった方法で、単独でウミクワガタを探してみようと思いました。
まずは長瀬海岸から。
潮はかなり引いていてウミクワガタの住み処、クロイソカイメンは、かなり発達してるようでしたがウミクワガタの発見には至りませんでした。

080506大潮の日3+

次に向かったのが野比海岸。

080506大潮の日4

ここはダイダイイソカイメンばかりでした。
kudoさんはここでウミクワガタを確認しているそうだし
この中にウミクワガタが居てもおかしくないのですが、経験と技術の少なさからか、見つける事ができませんでした。

080506大潮の日5

ウミクワこそ見つけられませんでしたが、いろんな磯の生物を見られて楽しかったです。
これはアメフラシが3匹仲良くしているところ。

080506大潮の日6

これは上のアメフラシの卵塊。
別名「ウミソウメン」。

080506大潮の日7

イソギンチャク。

080506大潮の日8

かわいいカニを見つけました。名前は知りません。
※追記:これは「サメハダオウギガニ」というカニのようです。
kudoさんに教えて頂きました。ありがとうございました。


080506大潮の日9

ほぼ球体の白い石発見。

大潮の磯は宝の山。厭きる事がありません。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在8位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「アフロ田中」

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真





080506佐原5稲植わる1

湖のごとし田植のはじまりし 素十

4月29日はまだ水が張られていただけだったこの水田。
きのう(5月6日)は無事に田植えが終わっていました。
自分が作業したわけでもなく、農家で育ったわけでもないのに、この風景を見るとたまらないような満足感を感じてしまいます。
日本人のDNAに刷り込まれているのでしょうか?

080506佐原5稲植わる2

田植済み日々新しき風生る 横田清香

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在8位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「猫の木」

テーマ:田園風景 - ジャンル:写真





080506花の国1

今日のくりはま花の国
4連休の最終日、やっと5月らしい晴天になりました。
ポピーは見頃。つぼみも多かったのでもうしばらく楽しめそうでした。

080506花の国2


080506花の国3

犬も飼い主も幸せそう。
ここで不機嫌にしてる人は皆無でした。
どの人も穏やかで、にこやかで、花畑にはそんな効果もあるのでしょうか?

080506花の国4

ずっとこの犬と飼い主を追いかけていたわけではありませんが
行く先々で視界に入って、思わずシャッターを押したくなるような表情を見せてくれたのです。

080506花の国5

犬の喜ぶ顔はわかりやすいと思うのです。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在8位)
励みになります。

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真





080506ウミクワ1

5月4日、ブログ「miurari」のkudoさんのウミクワガタ採取を見学させてもらいました。
場所は燈明堂海岸

ウミクワ写真

ウミクワガタとは文字通り海の中にいるクワガタそっくりな生物ですが
昆虫ではなく、ダンゴムシやワラジムシの仲間に属する体長5ミリほどの小さな海産甲殻類です。
そしてウミクワガタという生物の存在を知っているという方でも
特定の海でダイビングするしか見る事のできないものと思われている方が多いのではないでしょうか?(何を隠そう自分がそうでした)

080506ウミクワ2

(クロイソカイメンを慎重にピンセットで割り出すkudoさん)
ところが、大潮の時に普段は海中に没している岩に付着する海綿の中を探せば、
三浦半島の沿岸でも、場所によっては誰でも見つける事が出来るというのです。
kudoさんは、三浦半島をフィールドにする唯一のウミクワガタ研究家。
(全国的にもウミクワガタを専門に研究されている方は数えるほどだとか。

残念ながら、この日、燈明堂の海岸ではウミクワガタを採取する事はできませんでしたが
kudoさんの目標のひとつは、三浦半島のほぼ全沿岸に渡る生息域の分布地図作成。
なのでそこには「いない」という事を確認するのもひとつの成果なのです。
ただ、一回だけ調査して「いない」ことを確認できるものではないそうなので
この燈明堂の海岸にウミクワガタは生息していないと断定するのは早いでしょう。

kudoさんのさらなる目標のひとつは新種の発見。
今年の2月にもウミクワガタの新種が沖縄で発見されたばかりなのです。
つまりそれほどあまり研究されていなかった未知の生物。
三浦半島におけるウミクワガタの調査はまだまだ続きます。
僕もワクワクしながら応援していくつもりです。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在8位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「泳ぐ犬」

テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真





080503平作夕空1

今日の夕空は不思議な感じでした。
平作川。18時19分。

080503平作夕空2


よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在10位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「レンジロボ」

テーマ:夕焼けの写真 - ジャンル:写真





ジャスミン1

4月23日に「藤の瀧」を紹介しましたが
また会社の近所で「ジャスミンの瀧」を発見してしまいました…

ジャスミン2+

この花の香りは、あまり好きではありません。
あまりにも強烈で、むせるほどです。

♪ジャスミンティーは眠りさそう薬~♪

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在10位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「パタパタママ」

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真






| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.