
この冬二度目の風邪をひいてしまいました。
咳がひどいです。
先生によると前回の風邪とはまた違う菌によるものだろうとのこと。
病院に行くと抗生剤がもらえます。
今まで市販の風邪薬を飲んでいても長引いて治らなかった風邪も、
医者からもらった抗生剤を3,4日飲むとスッと治る場合があるという事をこの年になって知りました。
(風邪に抗生剤は賛否あるようですが…)
うちに帰ってから
「風邪 抗生剤」で検索するといろいろ発見がありました。
風邪には「細菌」によるものと「ウイルス」によるものがある。
「細菌」と「ウイルス」は全く違うものだという事。
抗生剤は細菌には効くがウイルスには効かない。
ウイルスによるインフルエンザなどはワクチン(予防接種)が有効。
今まで細菌の事を英語でウイルスと言うんだろう程度に思ってました。(ばか)
世の中まだまだ知らないことだらけです。
明日もおとなしくしてなきゃなあ…
よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
→
『人気blogランキング』(現在19位)
励みになります。