fc2ブログ



20070927221505.jpg


20070927221555.jpg


20070927221615.jpg


よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在12位)
励みになります。
スポンサーサイト



テーマ:猫の写真 - ジャンル:写真





20070925230633.jpg

9月23日、佐原5丁目の畦の曼珠沙華。

20070925231159.jpg

野を裂いて血が吹く如し曼珠沙華 驟雨

久々に一句ひねってみました。

20070925231355.jpg


よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在11位)
励みになります。

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





20070924223437.jpg

9月15日、東京湾フェリーに乗った時、甲板でウミネコを寄せてた人がいました。
小さく火力発電所の3本煙突が見えます。

20070924223926.jpg


20070924224004.jpg


20070924224104.jpg

カモメとウミネコの見分け方のひとつとして、くちばしの先が赤いのがウミネコ。

20070924224324.jpg


20070924224350.jpg


よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在8位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「岩面墓場」

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真





20070924113227.jpg

昨日の午後は、いつ雨が降り出してもおかしくないような空模様でしたが
4時頃になって厚い雲の隙間から日が射してきました。
ここは野比海岸。

幻日

しばらくすると幻日が出ました。
うっすらとした円環がわかるでしょうか?

幻日

一番色が濃いところをズーム。
まるでオパールのよう。

秋分の日の出来事でした。

2月8日の幻日
1月6日の幻日
2006年2月11日の幻日

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在8位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「サヨナラ」

テーマ:空の写真 - ジャンル:写真





20070922231758.jpg

きのう午後5時半頃、日没直後の空。会社屋上から。

20070922232007.jpg


よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在8位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「トロル」

テーマ:夕焼けの写真 - ジャンル:写真





タマスダレ

タマスダレ。別名Rain lily。

タマスダレ

ヒガンバナ科。ペルー原産の球根草で、日本へ入ったのは明治の始めとのこと。

タマスダレ

今日の青空は高く澄んでいた。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在6位)
励みになります。

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





20070918230631.jpg

きのう(9月17日)の夕暮れの続きです。
BGM→「風と共に去りぬ~タラのテーマ~」

20070918232101.jpg

逢魔時(おうまがとき)
魂が茜空に吸い込まれそう。

20070918232500.jpg

それぞれの時。

20070918232645.jpg

日中はまだまだ残暑が厳しいですが、朝夕は涼しくなってきました。

三日月

三日月にたたむ日除のほてりかな  渡辺水巴

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在6位)
励みになります。

テーマ:夕焼けの写真 - ジャンル:写真





20070917230124.jpg

今日の城ヶ島からの落陽。

20070917230727.jpg


20070917230749.jpg


20070917230810.jpg


よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在6位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「口の堅い人」

テーマ:夕焼けの写真 - ジャンル:写真





彼岸花

きのう(9月15日)の花の国。
コスモス畑は台風直後の9月8日とほとんど変わっていませんでしたが
園路脇に彼岸花が咲いていました。

黄色い彼岸花

黄色い彼岸花を見たのは初めて。

20070916225900.jpg

百日草とアゲハチョウ。

ギンナン

オマケ。
郵便局前の銀杏から、もうぎんなんが落ちていました。

ぎんなん

見上げると…
そろそろ僕の好きな金木犀の香りが漂いはじめる頃になるのかな。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在6位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「ダチョウロボ」

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





20070915232412.jpg

今日、生まれてはじめて東京湾フェリーに乗りました。
今回は帰路。
金谷港17:25。出港。目指すは我が町、久里浜。

東京湾フェリー

金谷へ向かうフェリーとすれ違う。
こんにちは、さようなら。

20070915232904.jpg

貨物船ともすれ違う。

20070915233042.jpg

夕陽は厚い雲の中に沈んでいきました。

20070915233154.jpg

火力発電所の煙突。
ただいま。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在5位)
励みになります。

テーマ:夕焼けの写真 - ジャンル:写真





20070915113202.jpg

一週間前、台風直後の花の国です。
公式HPによると
「関東地方に猛威を振るった台風9号の影響により開園を間近にしていたコスモス園が全倒壊という状況になってしまいました。
大変申し訳ございませんが、回復するまで(9月下旬予定)今しばらくおまちください。」

との事です。

20070915113515.jpg

去年も台風にやられたんです。→2006年10月8日の写真
どこまで回復してくれるのでしょうか?
今日はもう少し立ち直ってるのかもしれません。

風蝶草

風蝶草(クレオメ)ばかり目立ってました。

20070915114345.jpg

ビクター前の運河の燦めきを背景に。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在5位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「怒る木」

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真





20070915085445.jpg

きのう午後6時前の西の空です。
変わった雲だなあ、と思っていたら飛行機雲が崩れたものでした。
papaさんのブログに刻々と変化していく様子が紹介されています。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在6位)
励みになります

テーマ:夕焼けの写真 - ジャンル:写真





20070913233508.jpg

9月8日の野比海岸西端ですがこのへんの砂は流出していませんでした。
謎の漂着生物が!

20070913234032.jpg

砂で作ったゴジラでした。

20070913234130.jpg

ゴジラのとなりには携帯?

20070913234203.jpg

これも携帯。
もっと立体的で造形的に面白いものを造ればいいのに、と思ってしましますが…

20070913234353.jpg

横須賀市制100周年 シンボルキャラクタースカリン

20070913234512.jpg

錨に100 YOKOSUKA
やっぱり海岸に砂があるとほっとします。

追記:このサンドアートは、先週、横須賀をテーマに野比の子供会の子供たちが作ったもので、
携帯電話はYRPにちなんだものだそうです。
ミッジフライさんに教えて頂きました。ありがとうございます。


よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在6位)
励みになります。

テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真





20070912214128.jpg

本日、午後6時過ぎの空。
言葉は、いりません。

20070912215114.jpg

ここは会社の屋上なんですが、朝からの雨で水たまりが出来ていて
それが美しさを倍増させてくれました。

20070912214617.jpg

3カットをつないでみました。ちょっとぎこちないのはご愛嬌。

From Hasse 日記の、うにすけさんと、R134@三浦Photo galleryの134miuraさんが、
三浦半島の西側から相模湾に映えるこの夕焼けを撮っておられます。素晴らしい…

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在10位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「かわいい山伏」

テーマ:夕焼けの写真 - ジャンル:写真





20070910222100.jpg

前回の「野比海岸通り歩道崩落」ではたくさんのコメントを頂き、ありがとうございました。
本当に、皆さんも野比海岸通りが好きなのですね。愛着のある場所が壊れるのは淋しいです。
今回の写真も8日に撮ったものです。
狭くとも、ここも一応は砂浜だったのです。

20070910223737.jpg

ほんとうに、砂浜だったのです。

20070910223856.jpg

この階段の下に、砂浜が広がっていたんです。

20070910224015.jpg

階段の下はヘドロの海でした。ひどい悪臭でした。

20070910224155.jpg

(クリックすると大きくなります)

20070910224337.jpg

(クリックすると大きくなります)
上が1948年、下が2000年。
昔は野比海岸も三浦海岸と同じほど、海岸が広かった事がわかります。
(横須賀中央MORE'Sの市役所分室に置いてあった本を複写させてもらいました)

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在10位)
励みになります。

テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真





台風9号影響で野比海岸の歩道崩落←(カナロコ ローカルニュース2007/09/07)
20070908233806.jpg

車は火力発電所の手前で通行止めになってましたが自転車では行けました。
この辺までは歩道は無事でしたがガードの天板が落ちています。

20070908234211.jpg

問題はここから先。

20070908234448.jpg

海を横目に見ながら何度も歩いたあの気持ちのいい歩道が…

20070908234613.jpg

下からも撮りたかったが、どう見ても無理。
今日は中潮だから潮は引いている方だと思いますが砂浜が見えません。

20070908234846.jpg

思えば予兆(2005年6月)はあったのです。

20070908234936.jpg


20070908235036.jpg


20070908235100.jpg

いつかこんな日が来るかもしれないと感じていたもののまさかこんなに急に現実化するとは…

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在15位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「(⌒ー⌒)」

テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真





20070906221738.jpg


花の名前を知りません。

RIMG0036.jpg

きれいだと思えば、それでいいのです。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在11位)
励みになります。

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真





コムラサキ

コムラサキが色づきはじめています。
秋の最前線。

20070903211811.jpg

桜の落ち葉も徐々に…

♪夏と冬の間に 秋をおきました だから秋は少しだけ 中途半端なのです♪

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在15位)
励みになります。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「黙秘」

テーマ:植物の写真 - ジャンル:写真






| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.