こちらの「三浦半島デジカメ便り」とは別に進めているブログ
「顔道(かおどう) ~顔に見えるもの~」が一冊の写真集になります。


お笑いコンビ「ずん」の飯尾和樹さんが一枚一枚の写真に言葉をつけてくれました。

以下はAmazonの内容紹介より
身のまわりにあるあらゆるものが顔にしか見えなくなる!
街中にあるものや部屋に置いてあるものなど、ふとしたものがなんとなく顔に見えてしまう……そんな経験が誰にでもあるはずです。本書は、そんな“顔に見える写真"が多数掲載された1冊になります。また、そういった写真に対して、現在活躍中のお笑い芸人、ずんの飯尾和樹さんがひと言を加え、写真の魅力をさらに倍増させています。写真を眺めれば、ちょっと笑えて、ちょっとほっこりした気持ちになる……そんなほんわかした写真集です。この本を読んだら、あなたもついつい身のまわりの“顔"を探してしまうはずですよ。
【CONTENTS】
■第壱章 天の章
──自然が作った顔たち
■第弐章 地の章
──街中で見かけた顔たち
■第参章 人の章
──身のまわりにあった顔たち
単行本(ソフトカバー): 144ページ
出版社: リットーミュージック (2015/2/25)
言語: 日本語
ISBN-10: 4845625733
ISBN-13: 978-4845625734
発売日: 2015/2/25
クリックして頂けましたらうれしいです。→

(現在37位)
スポンサーサイト