fc2ブログ



140309小松ヶ池のネコ1

140309小松ヶ池のネコ2

140309小松ヶ池のネコ3

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在37位)
スポンサーサイト



テーマ:猫の写真 - ジャンル:写真





20060206220820.jpg

昨日の日曜日は三浦海岸から小松ケ池にかけての河津桜小松ケ池の渡り鳥たちを見に行ってきました。

20060206221602.jpg

ソメイヨシノより、ひと月は早く咲く河津桜も、さすがに今年はまだこんな感じでした。

20060206221813.jpg

カモ達が集まっているところにカメラを構えながらそっと近づくと
食パンをゆっくり与えていた老婦人が、僕のカメラを意識してか、いきなりパンを契っては投げ、契っては投げと、ものすごい勢いでパンを池にぶち込み始めました!
カモ達が狂ったようにパンを奪い合う阿鼻叫喚地獄のようなシーンは何枚も撮ったのですが、カモ達は半狂乱、僕もあわててしまい、全部ブレて滅茶苦茶な写真しか撮れなかったのでお見せできないのが残念です。
あっという間に手持ちのパンは無くなり、僕を振り向き「いい写真撮れましたか?」と尋ねられたので「おかげさまで」とこたえた自分の顔はひきつり苦笑いしていたはずです。(^-^;
上の写真はかなり静かになったところです。



パンを食いそびれ、怒りのあまり叫ぶカモ。

20060206224041.jpg

落ち着いたところで静かになった水面のおもしろさとカモを狙いました。
今回、カモにばっちりピントが合ったのは一枚も無し。
鳥を撮るのは本当にむずかしいです。

20060206224458.jpg

背後の丘に登り大根畑越しに小松ケ池を見下ろす。
ほんとうに小さな池ですが、これが三浦半島で一番大きな池らしいです。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。→『人気blogランキング』(現在19位)
励みになります。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真





20050313214750.jpg

三浦半島有数の渡り鳥の飛来地。小松ケ池。
オナガガモ、ヒドリガモ、カイツブリ、カルガモ、マガモ、コガモとオオバンなどが渡ってくる。
平成十二年夏、溜め池の環境浄化と外来魚の駆除を目指して大規模な浚渫を行ったせいで
特にオナガカモの飛来数が減ったらしい。
昔はここでホタルも見られたそうです。

小松ケ池の伝説





| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.