
2015.10.11、横浜美術館。
蔡國強展“帰去来”仕事で少し関わっていて招待券を持っていたので訪れた。
このオオカミの作品はやはり肉眼で見たかったし。

火薬ドローイング作品。

こんなに巨大なものだったとは…(蔡國強の撮影可はここまで)
等身大のオオカミのレプリカ99体で構成される 全長約40メートルの作品「壁撞き(かべつき)」は
正直感動しました。
いろんな角度から撮影したかった!

(画像クリックで拡大)
併設の、コレクション展「戦後70年記念特別展示 戦争と美術」
意外に知らない人が多いのですが、こっちはフラッシュを焚かなければ撮影OKなのです。
大好きなダリの大きな原画を見る事が出来て感激でした。

絵の部分アップ。

岡倉天心の坐像。平櫛田中作。

篠原有司男の作品。「ラブリー・ラブリー・アメリカ(ドリンク・モア)」

吉村益信 作「大ガラス」


クリックして頂けましたらうれしいです。→

(現在55位)