fc2ブログ



180428,鎌倉フォトコンテスト授賞式1
(画像クリックで拡大)
今年の募集チラシ。
一番上のお面の写真は、昨年(2017)の鎌倉プロモーションフォトコンテストで優秀賞を獲った自分の作品です。
180428,鎌倉フォトコンテスト授賞式2
今年も作品を応募していたのですが…
結果が発表されました。
180428,鎌倉フォトコンテスト授賞式3
(画像クリックで拡大)
昨年に引き続き今年も、応募総数1049点の中から
優秀賞(鎌倉市商店街連合会会長賞)に選んで頂きました。
鎌倉プロモーションフォトコンテスト2018、入賞、入選作品一覧
180428,鎌倉フォトコンテスト授賞式4
4月28日、鎌倉市観光協会へ授賞式に出席してきました。
180428,鎌倉フォトコンテスト授賞式6
180428,鎌倉フォトコンテスト授賞式7
授賞式終了後、鶴岡八幡宮に結果のご報告にお参りしてきました。
クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在24位)
スポンサーサイト







表紙
 「葉山フォトコンテスト 2017」の結果が発表されました。

銅賞
銅賞を戴きました。

najimanou600.jpg
森戸神社、名島の鳥居から飛び立つウミウ。
バックは江ノ島のシルエット。

今年は 三浦市の「平成28年度 みうら観光写真コンクール」で最優秀賞を戴き
 鎌倉市の「鎌倉プロモーションフォトコンテスト2017」で鎌倉市商店街連合会会長賞を戴き、
実り多い一年となりました。
いつもこのブログを見て頂いて励みになっています。
今年一年、本当にありがとうございました。

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現36位)

 

テーマ:史跡・神社・仏閣 - ジャンル:写真





「鎌倉プロモーションフォトコンテスト2017~あれもこれも鎌倉~」
全応募作品1382点の中から「鎌倉市商店街連合会会長賞」を戴きました。
審査委員長は写真家の十文字美信氏

鎌倉フォトコンテスト1

面掛行列1,800
面掛行列
頼朝が長吏頭(非人のリーダー)の娘を懐妊させてしまったため、
その詫びに、年一回、鎌倉の非人たちに無礼講を許した。
その時、妊娠した娘の姿に仮装して村中を歩いたのを面掛行列の始まりとする俗伝もあり、
そのためかつては「非人面行列」と呼ばれていた。
神奈川県の無形民俗文化財。〜 wikiより。

面掛行列おかめ

 クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在22位)

 

テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真





「平成28年度 みうら観光写真コンクール」 で最優秀賞を戴きました。
2016.3.26、三浦市観光インフォメーションセンター2Fにて。

170326三浦海岸授賞式1
三浦市観光協会会長による挨拶。

170326三浦海岸授賞式2
審査員の先生による講評。

170326三浦海岸授賞式3

170326三浦海岸授賞式4
「いなりっこ 2016 @海南神社 / 三浦半島デジカメ便り」

170326三浦海岸授賞式5

170326三浦海岸授賞式6
神奈川新聞の地域面にも載りました。

170326三浦海岸授賞式7
「タウンニュース:横須賀三浦版」でも紹介されました。

 クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在29位)

 

テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真





塚山公園の桜
「平成28年横須賀フォトコンテスト」の結果が発表 されました。
前回は「東京湾フェリー賞」を頂きました が、今回は「塚山公園の桜」↑で入選となりました。
ありがとうございました。

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在47位)

 

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真






Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.