fc2ブログ



20060424231832.jpg

4月9日に紹介した観音崎大橋のちょっと西側の小さな浜でワカメが干されていました。
なぜこんなに海は青く、砂は白いのでしょう。
ここは沖縄ではありません。
首都圏は東京湾側の三浦半島です。対岸の山並みは千葉。

20060424232342.jpg

この小さな岬の先端の建物は、誰かの別荘なのだろうか。
こんなところで暮らしてみたいものです。

20060424232644.jpg

海は畑なのだなあ。

4月9日撮影。撮影地点

この浜は「腰越の浜」というそうです。
地元のちきさんに教えて頂きました。
ありがとうございます。
4月25日追記。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在21位)
FC2 Blog Ranking(関東ランキング)(現在16位)
励みになります。
スポンサーサイト



テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真





20060409204601.jpg

今日は天気も良かったので久里浜から走水までサイクリングしました。
さてここはどこでしょう?
野比の北下浦海岸通りに似ていますが全然違います。

20060409205442.jpg

実はここ観音崎大橋という橋なのでした。
自分の中では、かなりのお気に入りスポットです。
自転車で、この青い海を見下ろしながらスーイスイ走る快感はなんともいえません。

20060409210315.jpg

橋の上から西側を望む。
なにか南仏のリゾート地のような…(行ったことないけど)

20060409211008.jpg

橋の陸側から。
波打ち際に架かるちょっと変わった橋です。

20060409211321.jpg

三浦半島の東京湾側はこのように砂が白い海岸が多い。
(湘南方面の海岸の砂は黒い)

観音崎大橋2013.5.12

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在16位)
FC2 Blog Ranking(関東ランキング)(現在12位)
励みになります。

テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真






| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.