fc2ブログ



20,1103,初声農道1
黒崎の鼻へ向かう道。
20,1103,初声農道2
クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在52位)
スポンサーサイト



テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真





160214 畑と鉄塔 白い雲
三浦市初声町にて。

クリックして頂けましたらうれしいです。→ (現在23位)

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真





120401田園風景@初声1

高いところで雲雀が鳴いていた。

120401田園風景@初声2

120401田園風景@初声3

120401田園風景@初声4

120401田園風景@初声5

120401田園風景@初声6

120401田園風景@初声7

2012.4.1、三崎口駅から黒崎の鼻まで歩く道。



よかったらクリック(1票)お願いいたします。
click→ (現在35位)
励みになります。ありがとうございます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真





20060629235134.jpg

自分では勝手に気に入っている写真。
だからといってそれが人に解ってもらえることなど無いと思ってお蔵入りにしていた写真も
もしかしたら解ってくれる人が一人や二人でもいたらそれでもいいや、と思い
出してみる事にしました。

20060629235754.jpg

何の変哲も無い農道。
今年の2月5日、小春日和の静かな農道をのんびり歩いていた時の写真。
あの日、自分が感じた気分の良さは伝わるのでしょうか。

だいたいの撮影地点

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。
『人気blogランキング』(現在30位)
励みになります。

テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真





20060215220651.jpg

春の小川は さらさらいくよ
岸のすみれや れんげの花に
すがたやさしく 色うつくしく
咲いているねと ささやきながら

春の小川は さらさらいくよ
えびやめだかや 小ぶなの群れに
きょうも一日 ひなたでおよぎ
遊べ遊べと ささやきながら

『春の小川』作詞:高野辰之、作曲:岡野貞一

2月5日、初声の田園にて。

今日は高気圧から暖かい空気が吹き込んで気温が上がり、きのうに続き3-5月並みのぽかぽか陽気となりました。
静岡では6月上旬並みの24・6度まで上昇し、47年ぶりに2月の高温の記録を塗り替えたそうです。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。→『人気blogランキング』(現在15位)
励みになります。



テーマ:水辺の写真 - ジャンル:写真






Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.