fc2ブログ



宮川風車1
城ヶ島から望遠で撮った宮川公園の風車
サバンナさんのリクエストのおかげで、出しそびれていた写真のお蔵出しのきっかけになりました。
ありがとうございます。^^

宮川風車2
盗人狩から見上げる。

宮川風車3
宮川公園で真下から見上げる。
2基合計の年間発電量は、約120万kWh。
これは一般家庭の約250世帯が1年間に消費する電力量を賄えるもの(参考:城ヶ島 約230世帯)。

宮川風車4
発電された電力は、公園内の照明、トイレ及び風車のライトアップ用の電力として利用されていますが、
電力が余った場合は隣接する送電線から東京電力(株)に売電(電気を売る)しているそうです。

宮川風車5
宮川公園の展望台から見下ろす、みうら・宮川フィッシャリーナ

宮川風車6
フィッシャリーナ、ポンツーンのみなもに映る風車。



(現在14位)
励みになります。ありがとうございます。

姉妹ブログ「顔道(かおどう)」更新しました。今日の顔は「ライディーン」
スポンサーサイト







20050601220341.jpg

江奈湾から毘沙門、盗人狩と海沿いを歩いてきて、この日の冒険はここ宮川湾で終える事にした。
山側を見上げると巨大な風車… これは宮川公園の風力発電機
たいして風も吹いてなかったようなのにゴウンゴウンと重く低い音が響いて来た。
台風の時などは一体どんな風に回るのか見てみたい気もする。

20050601220812.jpg

三浦半島の住人さんの「OJIN blog」でもここが紹介されています。
こちらは高台の上、宮川公園から見上げた風力発電機です。

風力発電機だけをテーマにした面白いサイトを見つけました。
Wind Rose 風力発電 風車の部屋
現在、国内に747台あるそうです。
風車の写真集は必見ですよ。

よろしかったらクリック(1票)お願いいたします。→『人気blogランキング』





| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © <2004> 三浦半島デジカメ便り, All rights reserved.